BOOKSルーエのおすすめ本 画像 ★ 会員登録はこちら⇒ 
(1500円以上で宅配送料無料)

 学問
 
山田詠美/著 出版社:新潮社 定価(税込):1,575円  
第一刷発行:2009年6月 ISBN:978-4-10-366813-8  
e−honでご注文
 
「私ねえ、欲望に忠実なの。愛弟子と言ってもいいね」。4人の少年少女の、生と性の輝き。かすかな死の影。新たなる代表作。
 
学問 山田詠美/著

本の要約

「私ねえ、欲望に忠実なの。愛弟子と言ってもいいね」山田詠美の新たなる代表作。東京から引っ越してきた仁美、リーダー格の心太、食いしん坊な無量、眠るのが生き甲斐の千穂。四人は、友情とも恋愛ともつかない、特別な絆で結ばれていた。やがて思春期を迎える彼らの、生と性の輝き。そして、いつもそこにある、かすかな死の影。高度成長期の海辺の街を舞台に、彼らが過ごしたかけがえのない時間を、この上なく官能的な言葉で紡ぎ出す、かつての少年少女のための成長小説。


オススメな本 内容抜粋

元、高校教諭の香坂仁美(こうさか・ひとみ)さんが2月14日、心筋梗塞のため死去した。享
年68。
1962年、東京生まれ。7歳の時に父親の転勤に伴い、静岡県美流間市(現、みるま市)に
移り住んだ。美流間文科大学卒業後、美流間学院高校で教鞭を執り、定年まで勤め上げた。退職
後は、自宅に私塾香坂スクールを開き、その経営に尽力した。美流間の子供たちの教育に心を砕
き、そして、まっとうした一生であった。美流間の風物を描いた随想集も出版している。
喪主は、香坂スクールの講師で、同居人でもあった山本拓郎さん(35)。葬儀告別式の挨拶で
は、年齢が離れていても双子のように仲良しだったんです。それなのに、隣で気持良さそうに眠
っていると思っていたら、勝手に死んじゃってた、と号泣し参列者の涙を誘っていた。山本さん
は、かつて、香坂さんの教え子でもあった。
週刊文潮三月一日号
「無名蓋棺録」より


その得体の知れないものの愛弟子になるであろうことを予見したのは、仁美が、わずか七歳の
時でした。後に、同級の心太に、そのことを打ち明けてみたところ、彼は、ゆるぎない調子で言
ったのです。じゃあ、おれは、兄弟子に当たる訳だな。惚れ惚れとしました。なんて頼もしいん
だろう。思えば、出会ったその日から、この人は頼もしかった。私、絶対に、テンちゃんに付い
て行く。
心太という漢字は「ところてん?とも読む。だから、自分のことを、皆、テンちゃんと呼ぶ。
得意気に心太がそう自己紹介した時、仁美は、思わず吹き出してしまいました。まだあまり知ら
ない漢字に、実は、さまざまな読み方があると知ったのも愉快でしたし、目の前のいばった男の
子が、あのぷりぷりつるつるした食べ物と同じ名前だなんて、それはそれは、おもしろいことの
ように感じられたのです。
その日、仁美は、引っ越して来たばかりの家の裏山を探険していました。山と呼ぶには、あま
りにも小さな土の盛り上がりでしたが、未知の世界に足を踏み入れる子供にとっては、わくわく
するような気配に満ちていました。ぽってりとした春の空気のかたまりが、木々の間のいたる所
に沈んでいました。自分にとっては、すべてが新しい。そう確認しながら、地面を踏み締めるた
びに、彼女の胸は高鳴るのでした。新しい土地は、新しいスカートよりも上等かもしれない。そ
んなことを思うのでした。
そして、進みます。羊歯に邪魔されながらも、細道を進んで行きます。迷子になるかもしれな
いという不安が何度か脳裏をよぎりましたが、ここで引き返しては恐がりな自分を認めてしまう
ことになる、と唇を引き締めて、ずんずん歩いて行きます。夜、恐くてひとりでトイレに行けな
いのを、五歳年上の姉の悟美に、いつもからかわれているのです。テレビか何かで耳にしたこと
のある、女がすたる、という言葉が背中を押し続けます。でも、すたるって、どういう意味なん
だろう。
「すたる」
声に出してみました。すると、何やら力強い心持ちになったので、今度は、大きな声で言って
みました。
「すたる!」
その時、木の陰から、突然、ひとりの男の子が出現して、仁美を飛び上がらせました。
「何が、すたるんだよう」
男の子は、そう尋ねて、仁美の側に近寄って来ます。頬が熱くなるのを感じながら、彼女は答
えました。


(本文P. 5〜7より引用)


▼この本の感想はこちらへどうぞ。 <別ページでご覧になれます

e−honでご注文
BOOKSルーエ TOPへリンク
 ★ 会員登録はこちら(1500円以上で宅配送料無料)⇒
このページの画像、引用は出版社、または著者のご了解を得ています。
当サイトが引用している著作物に対する著作権は、その製(創)作者・出版社に帰属します。
無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。
Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved.