| 池谷由美子(いけがやゆみこ) 
 コーディネート担当。
 デザイナー、NPO法人Kiss事務局。生活の場
 として、「吉祥寺」をいつも感じています。出
 会うひと、出会うコト・みんな好き。淡々と時
 を過ごす日々もあるけど、日常の中で、街が育っ
 ている瞬間瞬間に立ちあっているのだな、と思
 ろをうれしくなります。
 
 | 大内秀夫(おおうち・ひでお) 
 取材・執筆担当。
 本職は機械設計業。周囲のみなさまの叱咤激励
 を受けながらここまでやってまいりました。今
 後も何らかの形で本づくり、文章を書くことに
 参加させていただければと思っています。夜は
 ただのヨッパライ。
 担当ページ/056−059、140
 | 
                    
                      | 小森知佳(こもり・ちか) 
 取材・執筆担当。
 フリーライター。“いつかは吉祥寺に住みたい”
 と憧れる、サンデー吉祥寺入。サッカー少年た
 ちと走り、祭りの神輿を追い、ふみこさんの料
 理をじんわり味わう充実の取材でした。著書に
 『辛酸リノベーション』(ラトルズ刊)。
 担当ページ/021、026−035、042−045、
 128−129,138−139,144−147,
 155−157
 | 齋藤知恵子(さいとう・ちえこ) 
 デザイン・装丁担当。
 本とお酒と着物が好きなエディトリアルデザ
 イナー。(株)マツダオフィスに勤務した後、
 2006年に独立。武蔵野FMをBGMに、窓全開、
 うららかな春の吉祥寺を感じながら、のんびり
 仕事をする毎日です。中道界隈に生息中。
 
 
 
 | 
                    
                      | 坂井淳一(さかい・じゅんいち) 
 取材・執筆担当。
 吉祥寺とつきあい始めて、もう25年になりま
 す。好きな街かどうか、まだわかりません。好
 きなところもあるけれど、嫌いなところもたく
 さんある。でも、気になる街であることは、ずっ
 と、変わりません。
 担当ページ/084−099、134−137
 
 | 関口浩子(せきぐち・ひろこ)
 取材・執筆担当。
 吉祥寺に居ついて約10年、まだまだ知らない
 ことや新たな発見がある毎日です。この取材で
 吉祥寺の魅力的な方にたくさんお会いしまし
 た。ますますこの街から離れがたくなりそう。
 ご協力いただいた皆さまに感謝!
 担当ページ/023、066−081、103
 
 | 
                    
                      | 萩原修(はぎわら・しゅう)
 プロデュース。
 デザインディレクター、1961年東京生まれ。
 スミレアオイハウス住人。つくし文臭店店主。
 カンケイデザイン研究所。武蔵野美術大学卒業。
 生活デザインに関連したプロジェクトの企画、
 プロデュースを手がける。
 担当ページ/152−154
 
   | 橋本和典(はしもと・かずのり) 
 写真担当。
 写真家。井の頭で6年暮らし、ある日かかっ
 てきた、きちぼん撮影のお誘い電話。楽しげな
 香りを感じて参加しましたが、勉強になったあ。
 路地もずいぶん憶えました。家族の素顔や人の
 写真をメインに撮ってます。
 http://www.kazufoto.com
 担当ページ/014−023、030−035、037−053、
 066−081,084−087,096−102,
 107、112−131、142−147、オビ
 | 
                    
                      | 藤森陽子(ふじもり・ようこ)
 取材・執筆担当。
 ライター。高校時代、バウスシアターに映画を
 観に来て「なんて楽しい街なんだ!」と感動し
 て以来、この界隈に住むこと計10年。毎年某
 女性誌の吉祥寺特集に情熱的に参加しており
 ますが、今回は普段の取材では出会えない“濃
 いい”お話が聞けて、大変貴重な経験でした。
 担当ページ/100−102、110−115、118−127、
 130−133,142−143
 
 
 | 堀江謙仁(ほりえ・けんと) 
 写真担当。
 フリーカメラマン、NPO法人Kiss理事。憧れ
 の街と思いながら、もう15年近くこの街で暮
 らしています(あっ、今は西荻在住)。変わり
 行く吉祥寺をこれからも撮り続けたい。特に元・
 近鉄裏の怪しげで混沌とした風景はもっとも吉
 祥寺らしいと思います。
 担当ページ/054−059、065、082−083、
 088−095,103−106,108−111,
 132−137,138−140,148−151,
 155−157
 | 
                    
                      | 宮嶋華織(みやじま・かおり)
 取材・執筆担当。
 学生の頃から好きだった吉祥寺に1年前に引越
 し、日々愛を深めています。井の頭公園の亀、
 通った高校につながる玉川上水、こだわりの
 あるお店……吉祥寺の魅力はたくさんあるけれ
 ど、やはり◇人」のおもしろさが一番です。
 担当ページ/104−109、138、141、148−151
 | 藁科裕里(わらしな・ゆり) 
 取材・執筆担当。編集長。
 エディター、ライター。まだまだ新参者ですが、
 すでに街の魅力にトリコ状態。きちぼんで発見
 したこと:きちんと街を住みこなしている人っ
 てすこい! ちゃんと生活を愛せる人になろう。
 waramuu@yahoo.co.jp
 担当ページ/002−020、022,024−029、
 040−041,046−075.116−117
 |