BOOKSルーエのおすすめ本 画像
 「選ばれる女性」のちょっとした習慣 “決め手”がある人の共通点
著者
鴨下一郎/著
出版社
青春出版社
定価
本体価格 1160円+税
第一刷発行
2003/12
e-honからご注文 画像
ISBN 4-413-03437-6
 
「この人しかいない!」そう気持ちが動く瞬間を知っていますか?自分で書いたシナリオ通りに生きるヒント。
 

本の要約

大事なときに選ばれる女性と、いいところまでいくのに選ばれない女性。どこが違うのか。仕事や恋愛でどんな習慣を持てば特別感のある存在になれるのかを説く。

1章 なぜか、印象に残る女性の共通点―「ほかの人と違う」と思わせるもの;2章 自分の“魅力のカタチ”を知っていますか?―“アピール力”をつけるファーストステップ;3章 “チャンス”の多い毎日に変わる10のキッカケ―“選ぶ人”になれば、生きたいように生きられる;4章 “幸せ体質”をつくるココロとカラダの習慣―効果大!内側から強くなるヒント11;5章 大切な人とうまくいく“引力”アップのポイント―“テーマのある生活”が夢を引き寄せる;6章 選ばれる人、最後に選ばれない人の小さな違い―大事なときにかぎってうまくいかない理由とは;7章 運命をつかむ“特別感オーラ”を身につける―私だけの“決め手”が宿る毎日へ



オススメな本 内容抜粋

はじめに

「自分のよさ」というものを十分理解し、「こうなりたい」という自分の姿も知っていて、惜しみなく外に出している女性は、人の目を気にすることもなく、のびのびと毎日を過ごしているように見えます。
欲しいモノを手に入れようとあくせくしたり、人と競争して自分を追い込んでしまったり、ときには自分を見失ったり。
こうしたこととはどこか無縁で、小さなことにも喜びを感じ、なにげないことからも自分の心を豊かにしていくことができる人にも見えます。
余裕があって、愛矯も失わず、仕事も要所要所を押さえてこなしていくことができる、さりげない優しさや気遣いを発揮して、周りの人の気持ちをなごやかにしてくれる。
仕事、恋愛、人間関係のどの場面でも大きな魅力を感じさせる人、こうした人があなたの周りにもいるのではないでしょうか。
だからといって、彼女たちが特別なわけではありません。
誰もが、「自分のよさ」を改めて理解して、そこを磨いていけば彼女たちのようになれる可能性を持っているのです。
にぎやかで明るく自己主張の強い人、おとなしいのにいざというときにとても頼りになる人……“必要とされる人”といってもいろいろなタイプがいます。
どんなタイプにも共通しているのは、「自分がどうしたいか」「私にはどんな強みがあるか」を知っているということです。
どんな人と出会いたいか、仕事でどんな面白さを感じていたいか。
あれもこれもと欲張るよりも、「いまの私にはこれ!」と決めて、それを手に入れるために生活をちょっと変えてみる。
周りから見ると、そういう人にはある“オーラ”が出てきます。
仕事のできる人に出会いたければ、友達との夜のつきあいを少し控えて、朝のパソコン教室や英会話スクールに行ってみる。いまは部署が違うけれど、どうしても新商品の企画をする部署に行きたいから、ふだんから資料をストックしておいて、さりげなく上司にアピールしてみる。
このポイントをきちんと理解して、考えて行動している人ほど、その存在感は厚みを増し、人から大切にされ、「ここ」というときに必要とされる人になっていくものです。
それは恋愛でも、仕事でも、遊びの場面でも一緒です。
もしかしたらいまは、
「でも、私はそんなふうにはなれないわ」
と、感じているかもしれませんね。
けれども誰もが「なりたい自分」になっていくことができるのです。
こんな人間関係がつくれたらいい、こんな仕事ができたらいい、こんな恋愛ができたらいい、こんな人生が送れたら最高なのに。
「自分がこうなれたらいいのに」……。
そう思っている自分の姿にしていくことができるのです。
あなたの中にも、自分なりのテイストとして生かしていくことができる、たくさんの素材が眠っています。
「こうなれたらいいのに」という思いを現実にするには、それが何かを知り、引き出して磨いていけばいいのです。
あとは「やる」と自分で決心するだけ。そうすると、人から必要とされる“選ばれる女性”に変わっていくことができるでしょう。

(本文P. 3〜5より引用)


e-honからご注文 画像
BOOKSルーエ TOPへリンク


このページの画像、引用は出版社、または著者のご了解を得ています.

当サイトが引用している著作物に対する著作権は、その製(創)作者・出版社に帰属します。
無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。

Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved.