いつまでもファイト!
著者
武田麻弓
出版社
幻冬舎
定価
本体価格 1400円+税
第一刷発行
2002/05/10
ISBN4−344−00181−8
勇気と元気をありがとう、あなたのことは忘れない。

帝王切開で二人目を出産。ギャングでHIVポジティヴの前夫との離婚訴訟、育児ノイローゼ、中絶、NYの同時多発テロ、炭疽菌の恐怖、そして別れの予感が…。2000年3月〜2002年1月までの生活の全記録。

 

 

二人目の赤ちゃんができたことが分かると、すっごーく悩んでしまったの。
だってナナちゃんはまだ赤ちゃんでしょ。
それに二人ぶんの育児なんて自信がなかった……。
ドラもわたしも初めのうちは中絶をした方がいいかなと思っていた。
でも堕ろすのは後味が悪いし一生忘れられるものじゃないから、クヨクヨしてしまった。
病院に行く勇気がなくて、時間だけがたっていく。
どんどん、どんどんわたしのお腹は大きくなっていく。
ある日・お腹の赤ちゃんはどんな感じなのかなと思って出産について描いてある絵本を見たの。
そのときは妊娠三カ月目。
そしたらお腹にいる赤ちゃんは目も指もできていて人間らしい形をしている絵が描いてあった。
マジでびびった。
迷っているわたしの気持ちを決心させてくれたのが、わたしの前に来たナナちゃんのぷーという顔。
ほっぺをふくらませてケラケラと笑うナナちゃんの顔を見ていると、「よし、妹か弟を産んでやろうじゃないかー」と思えるようになった。
ナナちゃんは十二ヵ月。
部屋中をかけっこして回る。
ナナちゃんの成長はすごく早いからびっくり。
ナナちゃんの誕生日は三月二十五日。
もうすぐ初めての誕生日がやってくる。
当日は、義理の姉・ダイアンの家でホームパーティをすることになっていた。
わたしはいっぱいパーティ用の飾り物を用意したり、ナナちゃんの絵が描かれたケーキをオーダーしたりと準備にかけ回った。
飾りモノは「パワーパフガールズ」というアニメのキャラクターで統一することにした。
これはアメリカで人気上昇中で、テレビでも放送している。
スーパーウーマンを子供にした感じで見た目は普通の女の子。
でも空を飛ぶし、悪いヤツらを見つければ蹴飛ばすし、パンチもハデハデにやる。
「パワーパフガールズ」という名前がエネルギッシュなナナちゃんにびったりだと思って、そのキャラクターものにしたの。
紙の皿、紙コップ、フォーク、ナイフ、全て同じキャラクターの絵が描いてある。
ナナちゃんをドレスアップさせてテーブルの前に座らせる。
そこにはドラの家族がいっばい集まっていた。
おばあちゃんにあたるドラの母はナナのすぐ隣に座って、ナナちゃんをあやす。
彼女は小学校の先生だ。
だから子供の扱いがうまい。
プロ中のプロ。

本文P.6,7から引用

 

 

 

このページの画像、本文からの引用は出版社、または、著者のご了解を得ています。

Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved. 無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。