書籍・雑誌・コミックのメディア紹介、テレビ・アニメ・映画化、発売予定、注目商品などの情報などをご案内します  BOOKSルーエ

発売 テレビ・映画・ドラマ化 情報

一般・文芸

▽2019/12/31

編講談社 体裁A4判・上製・本文96頁力バーイラスト安彦良和定価本体3,800円+税ISBN978-4-06-516191-3
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』公開記念「スター・ウォーズトリビュート画集」がルーカスフィルム公認で発売になります。日本を代表する漫画家とイラストレーター45組が『スター・ウォーズ』の世界を描きます。参加漫画家の一例…松本大洋、鶴田譲二、濱田浩輔、野切耀子など。
【新潮社】清く貧しく美しく 12月18日発売 著/石田衣良
体裁46判・上製・320頁定価本体1,600円+税 ISBN978-4-10-459507-5
30歳・ネット通販大手の倉庫で働く非正規のぼくと、スーパーでパートをする28歳の彼女。自分がいかにダメな人間か、いつも思い知らされている。それでもぼくたち二人は、お互いをちゃんとほめあい、守り合って生きていこうと決めた。そんな日々がずっと続くと信じていた一。恋愛小説の名手が描く、現代の切実な恋の行方。
【新潮社】奈落 12月24日発売 著/古市憲寿
体裁46判・上製・192頁定価本体1,400円+税 ISBN978-4-10-352692-6
17年前の夏、人気絶頂のミュージシャン・香織はステージから落ち、すべてを失った。残ったのは、どこも動かない身体と鮮明な意識、そして大嫌いな家族だけ。それでも彼女を生かすのは、壮絶な怒りか、光のような記憶か、溢れ出る音楽か一。生の根源と家族の在り方を問い、苛烈な孤独の底から見上げる景色を描き切った飛翔作。
【集英社】聖なるズー 11月26日発売 著/濱野ちひろ
体裁46判・上製・280頁定価本体1,600円+税ISBN978-4-08-781683-9
犬や馬をパートナーとする動物性愛者「ズー」。性暴力に苦しんだ経験を持つ著者は、彼らと寝食をともにしながら、人間にとって
愛とは何か、暴力とは何か、考察を重ねる。そして、戸惑いつつ希望のかけらを見出していく。「第17回開高健ノンフィクション賞」受賞作品。
11月26日発売 著/黒川祥子 体裁46判・並製・240頁定価本体1,500円+税 ISBN978-4-08-781682-2
「8050問題」とは、80代の親が50代のひきこもりの子を抱えている家庭、そしてそこから派生する問題をさす。1990年代後半から顕在
化してきた若者のひきこもり問題が解決せぬまま長期化。深刻な社会問題として浮上してきている。彼らはどこでつまづき、何によって光を見出したのか。その格闘の姿を伝える、希望と救いのノンフィクション。
【集英社】地面師たち 12月5日発売
著/新庄耕 体裁46判・上製・288頁定価本体1,600円+税 ISBN978-4-08-771684-9
不動産売買を餌に、莫大な金を騙し取る詐欺師「地面師」。組織をまとめる大物地面師・ハリソン山中、デリヘルドライバー時代に彼と出会い地面師となった辻本拓海、元司法書士の後藤、図面師として土地の情報を集める竹下、なりすまし役を用意する手配師の麗子。五人は市場価格100億円の前代未聞のハイリスク案件に挑む。ハリソン山中逮捕に執念を燃やす老刑事の辰。早急に開発用地を手に入れたいハウスメーカー役員……。それぞれの思惑が交差した時、待っていた結末は。圧倒的なリアリティで描く新時代のピカレスク小説が誕生!
【新潮社】歩道橋シネマ 11月20日発売 著/恩田陸
体裁46変型判・上製・320頁定価本体1,600円+税
ISBN978-4-10-397112-2
とある立てこもり事件の証言をた'どるうちに、驚愕の真相が明らかになって……(「ありふれた事件」)。
幼なじみのバレエダンサーとの再会を通じてく才能〉の美しさと残酷さを流麗な筆致で描く「春の祭典」、ある都市伝説を元に、世界の、裂け目"を描出させた表題作ほか、小説の粋を全て詰め込んだ珠玉の一冊。ぞっとするほど美しく、息を呑むほど恐ろしい。恩田陸の、最新型"がここにある
11月20日発売 著/松原実穂子
体裁46変型判・並製・288頁定価本体1,700円+税
lSBN978-4-10-353031-2
いまこの瞬間にも、「ダークウェブ」の世界では闇情報が高値で取引されている。中国、ロシア、北朝鮮など、サイバー攻撃を国家戦略に組み込んでいる国も多い。巧妙化、かつ増大し続けるサイバー攻撃に対し、何をどう守ればいいのか。世界各地で実際に起きた様々な攻撃事例を挙げ、組織がとるべきアクションを具体的に提言する。
【文藝春秋】魔法使いと最後の事件 11月28日発売
著/東川篤哉 体裁46判・並製・296頁 定価本体1,400円+税 ISBN978-4-16-391130-4
正体を暴かれ、八王子から消えたマリィ。小山田刑事の手元にはマリィとの婚姻届が残されたが…。
正真正銘、シリーズ最終巻!

▽2019/11/15

【講談社】講談社文庫 AI崩壊 11月14日発売
著:浜口倫太郎 体裁A6判・304頁 定価本体650円+税 ISBN978-4-06-517743-3
スマートフォンなどデジタルデバイスによって日々蓄積される検索履歴や趣味嗜好の情報。行動データに加え、年齢、遺伝子、病歴、医療費、犯罪歴、納税額など個人情報からAIが「生きる価値がある人間」と「生きる価値がない人間」を選別する。大量殺人が始まるまで、あと数時間。天才AI開発者はその悲劇を止められるのか!?大ヒット映画「22年目の告白一私が殺人犯です一」の監督・入江悠によるオリジナル脚本の小説版です。
〔映画情報〕
「AI崩壊」2020年1月31日(金)全国公開
主演:大沢たかお
出演賀来賢人/高嶋政宏/広瀬アリス/松島菜々子ほか
配給:ワーナーブラザーズジヤパン
韓国人による“壮大な自己批判”の試み『反日種族主義
反日種族主義 日韓危機の根源 李栄薫/編著 出版社名 文藝春秋 出版年月 2019年11月 ISBNコード 978-4-16-391158-8 (4-16-391158-8)
李栄薫教授自身は実証主義的な経済史研究が専門。これまで日本統治時代については統計を基に人口増加の事実や、土地・食糧収奪のウソなどを究明している。しかし本書では慰安婦問題を精力的に取り上げ、今や定説化、公式化している「20万人の素朴な少女たちが日本軍に強制連行され性的奴隷にされた」説を虚偽と断じている。慰安婦問題こそが韓国社会を覆う「反日種族主義」による歴史的ウソの典型だというのだ。
【文藝春秋】グランドシャトー 11月14日発売
著:高殿円 体裁46判・並製・312頁 定価1,600円+税 ISBN978-4-16-391122-9
ねえさんのため、このキャバレーは潰させない
。昭和から平成、時代を超えて二人のホステス
が織りなす温かくも切な吟共同生活。
【文藝春秋】小さな場所 11月14日発売
著:東山彰良 体裁46判・上製・240頁 定価本体1,500円+税 ISBN978-4-16-391121-2
台北の紋身街は、世界中のどの街にも必ず一本はあるだろう小汚くて狼雑な通り。不思議な大人たちに囲まれて「ぼく」はそこで生きる。
編:バチカン美術館 訳:中野勉 体裁A4判・並製・488頁・オールカラー 定価本体8,800円+税 ISBN978-4-04-108507-3
世界中から毎年600万人以上が来訪するカトリックの総本山、バチカン市国。世界文化遺産でもあるバチカンで、信仰の中心サン・ピエトロ大聖堂と双壁をなすのがバチカン美術館。バチカン美術館みずから選んだ100の名宝を集成した最新公式本。2019年11月23日〜26日には、ローマ法王フランシスコ初訪日予定です。
〔特徴〕
@ルネサンス・バロック美術の最高峰が集結
A作品の背景を詳細に解説。歴史ファンも必携の充実した内容で、資料性も高い
Bバチカン公式による新編集なので最高品質の写真を厳選。技術の粋を尽くした高品質の印刷
C488ページの圧倒的ボリュームでバチカン所蔵の主要な宝物をほぼ網羅。「法王のシトロエン」など公認
ならではの貴重な美術品も紹介した超豪華本
【ゆまに書房】海は地球のたからもの全3巻 11月13日刊行開始
著:保坂直紀 体裁B5判・上製・カバー装 オールカラー・46頁 定価本体2,500円+税
第1回配本「@海は病気にかかっている」
ISBN978-4-8433-5567-1 海と気候の関係を分かりやすく説明しながら、プランクトンをはじめとした海の様々な生き物の役割などを貴重な写真や図版でビジュアルに解説。プラスチックや様々な物質に汚染されている現状を提示し、海や地球を救うために、我々は今、何をしなければならないのか、何が出来るのかを考える。重要項目・発展的内容はコラムで詳細に説明。対象は小学校高学年〜。
第2回配本「A海はどうして大事なの?」 2020年1月発売予定
第3回配本「B海の生き物の役割」 2020年2月発売予定
【白泉社】ラブレター 11月1日発売
著:ヒグチユウコ 体裁A6判・上製・66頁 定価本体1,300円+税 ISBN978-4-592-76261-4
大人気画家ヒグチユウコが、愛しいものたちへ贈るラブレター。少女、猫、たまご、夢…。魅惑的
で感情豊かな32枚の絵と詩。筆先から生まれたすべての命への愛がこめられた、小さな画集のような珠玉の1冊。スリーブケース入りの美しい装丁で贈り物にもぴったりです。
※初回のみ特典ステッカーつき。(オビに「初回限定特典つき」と記載あり)
【新潮社】ザ・ロイヤルファミリー 10月30日発売
著:早見和真 体裁46変型判・上製・512頁 定価本体2,000円+税 ISBN978-4-10-336152-7
成り上がった男が最後に求めたのは、馬主としての栄光。だが絶対王者が、望みを打ち砕く。誰もが言った。もう無理だ、と。しかし、夢は血とともに子へ継承される。馬主として、あの親の子として。誇りを力に変えるため。諦めることは、もう忘れた。圧倒的なリアリティと驚異のリーダビリティ。誰もが待ち望んだエンタメ巨編、誕生。
【新潮社】ショパンゾンビ・コンテスタント 10月30日発売
著:様町屋良平 体裁46変型判・上製・192頁 定価本体1,450円+税 ISBN978-4-10-352272-0
音大を中退した小説家志望の「ぼく」、同級生は魔法のような音を奏でるピアニストの卵。その彼女の潮里に、ぼくは片思いしている。才能をもつ者ともたない者。それぞれが生身のからだをもって何百年という時間をこえ体現する、古典を現代に生き継ぐことの苦悩と歓び。才能と絶望と恋と友情と芸術をめぐる新・青春音楽小説。

▽2019/10/12

【双葉社】背中の蜘蛛 10月15日発売
著:誉田哲也 体裁46判・上製・456頁 定価本体1,600円+税 ISBN978-4-575-24214-0
東京・池袋で男の刺殺体が発見された。捜査にあたる警視庁池袋署刑事課長の本宮はある日、捜査一'課長から「あること」に端を発した捜査を頼まれる。それから半年後。東京・新木場で爆殺傷事件が発生。再び「あること」により容疑者が浮かぶが、捜査に携わる警視庁組織犯罪対策部の植木は、その唐突な容疑者の浮上に違和感を抱く。そしてもう0人、植木と同じように腋に落ちない思いを抱える警察官がいた。本宮だった。「あること」とは何なのか?今この時代の警察捜査を濃密に描いた前人未到の警察小説!
【新潮社】ツナグ想い人の心得 10月18日発売
著:辻村深月 体裁46変型判・上製・288頁 定価本体1,500円+税 ISBN978-4-10-328323-2
死者との再会を叶える使者「ツナグ」。長年務めを果たした最愛の祖母から歩美は使者としての役目を引き継いだ。7年経ち、社会人になった彼の元を訪れる依頼者たちは、誰にも言えぬ想いを胸に秘めていた。後悔を抱えて生きる人々の心を繋ぐ、使者の物語。シリーズ累計100万部の大ベストセラー、9年ぶりの待望の続刊。
【講談社】カエルの小指 10月24日発売
著:道尾秀介 体裁46判・上製・376頁 定価本体1,700円+税 ISBN978-4-06-517343-5
詐欺師から足を洗い、口の上手さを武器に実演販売士として真っ当に生きる道を選んだ武沢竹夫。しかし謎めいた中学生・キョウが「とんでもない依頼」とともに現れたことで彼の生活は一変する。シビァな現実に生きるキョウを目の当たりにした武沢は、ふたたびペテンの世界に戻ることを決意。そしてかつての仲間まひろ、やひろ、貫太郎らと再集結し、キョウを救うために「超人気テレビ番組」を巻き込んだド派手な大仕掛けを計画するが……。大ヒット作『カラスの親指』の続編が登場!笑って泣いて、絶対に騙される道尾ミステリの真骨頂!
◇好評発売中の文庫版『カラスの親指』
(ISBN978-4-06-276977-8)定価本体860円+税
【東京創元社】時空旅行者の砂時計 10月11日発売
著:方丈貴恵 体裁46判・上製・320頁 定価本体1,700円+税 ISBN978-4-488-02562-5
瀕死の妻を救うために謎の声に従い、2018年から1960年にタイムトラベルした主人公・加茂。妻の祖先・竜泉家の人々が殺害され、後に発生した土砂崩れで一族のほとんどが亡くなった「死野の惨劇」の真相を解明することが、彼女の命を救うことに繋がる。タイムリミットは、土砂崩れがすべてを飲み込む3日後まで。加茂は殺人事件の謎を解き、現代に戻ることができるのか!?タイムトラベル×本格ミステリで贈る、第29回鮎川哲也賞受賞作。

雑誌 MAGAZINE

▽2019/12/31

年末年始の「見たい!」がここにある!
東京ニュース通信社より、『TVガイド』のお正月特大号が今年も発売となります。年末年始の特番から新番組を完全ガイド!さらに、第70回NHK紅白歌合戦の司会グラビア、全出場歌手名鑑を掲載など充実の内容です。ご注目ください!
◇主な内容
・年末年始特番&新番組完全ガイド!・紅白司会グラビア&全出場歌手名鑑
▽『TVガイド』2019年12/20・27・2020年1/3合併号雑誌コード20841-1/3(関東版)※全14地区版発行特別定価430円(本体391円)東京ニュース通信社より12月11日発売
シリーズ累計260万部!今がわかる情報地図、待望の新年度版
毎年好評の本格情報地図。今年も世界地図、日本地図の2020年版が発売となります。国際政治、経済などをビジュアル解説する『今がわかる時代がわかる世界地図2020年版』の巻頭特集は、「ビッグデータが世界を動かす!科学技術最前線」。働き方改革、オリンピックなど重要トピックが満載の『今がわかる時代がわかる日本地図2020年版』の巻頭特集は「五輪後の日本はどうなるのか?未来予測マップ」です。ぜひ2冊並べてこ展開ください!
▽SEIBIDO MOOK
今がわかる時代がわかる世界地図2020年版
定価本体1,600円+税体裁A4判・平とじISBN978-4-415-11301-2 雑誌コード65173-80
▽SEIBIDOMOOK『今がわかる時代がわかる日本地図2020年版』定価本体1,600円+税体裁A4判・平とじISBN978-4-415-11302-9 雑誌コード65173-81・成美堂出版より11月30日発売

▽2019/11/15

ラクチンで太らない料理がすぐに作れる!"シリコン小鍋"が付いたレンチン鍋レシピ
人気の「夜遅レシピ」シリーズから、1〜2人分サイズの「レンチン小鍋」付きレシピブックが登場。すべてのレシピに糖質量&エネルギー値付き。材料と調味料を入れてレンチンするだけで、忙しい人もヤセたい人も、ヘルシーでおいしい料理がすぐ作れます。付録の小鍋はシリコン製で、液体を入れても形が崩れずこぼれる心配なし。内側には軽量カップとしても使える目盛付きで便利です。
◇付録:シリコン製スチーム鍋1個
▽『レンチン小鍋で!太らない夜遅レシピ
価格本体1,980円+税 体裁(本誌)A4判・52頁 ISBN978-4-07-439925-3 雑誌コード61557-04 主婦の友社より11月7日発売
3大付録はBAG&絵本&カレンダー!絵本に登場するおやつの再現レシピも掲載
『kodomoe』12月号巻頭大特集は「絵本とおやつ」。絵本に登場するおやつの再現レシピから、おやつ絵本リストなどをたっぷり紹介。さらに、憧れの「おかしの家」の作り方、日本全国おやつMAP&かわいいスイーツのお取り寄せ、アレルギーフリーのおやつレシピなど内容充実。豪華3大付録にもご注目ください!
◇3大付録
・付録@:ノラネコぐんだんカレーつくろう!でかトート
・付録A:「クリスマスのかぞえうた」西村敏雄(別冊24P絵本)
・とじこみ付録:ノラネコぐんだん
壁掛けカレンダー2020
▽『kodomoe』12月号
定価710円(本体645円) 雑誌コード13831-12 白泉社より11月7日発売

▽2019/10/12

季刊雑誌『NHKガッテン!』が隔月化リニューアルでさらにパワーアップしてスタート!
NHKの人気テレビ番組「ガッテン!」の情報を余すことなく紹介してきた『NHKガッテン!』が、10月16日発売号から隔月刊雑誌に生まれ変わります。
★4つのリニューアル内容
@年4回→年6回発行でタイムリーな記事を掲載
A切り取り式付録で、話題の放送回の"お役立ち実践ワザ"を使いやすい形で提供
Bミドル&シニア世代が気になる健康テーマをオリジナル特集化
C「旅&ライフスタイル」「健康レシピ」など番組以外の情報も充実
▽『NHKガツテン!』12月号(VOI.44)
定価790円(本体718円) 雑誌コード11969-12 主婦と生活社より10月16日発売
毎年好評!"ベネッセ・ムック"の家計簿2点
シリーズ累計130万部(※1)突破!主婦の声を活かした家計簿。「つければ貯まる!」「これなら続
けられる」と大人気。5大付録付き。
※1:2001年11月から2019年10月までの累計売上数
綴じ込み付録:まとめノート/2段型領収書ポケット/費目シート/ビニールカバー/年間カレンダー
▽『Hapbv家計簿2020」
定価本体657円+税 体裁AB判 雑誌コード67466-03 ISBN978-4-8288-7127-1
オールカラーなのに本体276円!
毎年人気の家計簿。シリーズ累計151万部(※2)突破!自分流に使えると人気の家計ノート!超お手軽で、袋分けや財布分けの人にもぴったりのシンプルなフォーマット。
▽『みるみる貯まる!カンタン家計ノート2020』
定価本体276円+税 体裁AB判 雑誌コード67466-04 ISBN978-4-8288-7128-8 ベネッセコーポレーションより好評発売中
話題の大河ドラマ最終回までを完全ガイド
巻頭は、脚本を書き終えた宮藤官九郎ロングインタビュー。そして、阿部サダヲ×星野源×松坂桃李X松重豊の座談も必読!"東洋の魔女"の密着企画、ドラマをつなぐ落語演目の解説など、情報満載の一冊。ついにドラマはクライマックス、アスリートたちの晴れ舞台がやって来る!
◇関連既刊
『NHK大河ドラマ・ガイドいだてん』
前編(ISBN978-4-14--923380-2)
後編(ISBN978-4-14-923381-9)
▽NHK大河ドラマ・ガイド
『いだてん完結編』
宮藤官九郎作/NHKドラマ制作班監修/NHK出版編 定価本体1,100円+税 体裁B5判・144頁(内力ラー96頁) ISBN978-4-14-923382-6 雑誌コード69233-82 NHK出版より9月30日発売
巻頭大特集は「ムーミンには謎がいっぱい!」
現地フィンランドの最新情報も「ムーミンってそもそも動物なの?それとも妖精?」。知れば知るほど素朴な疑問がわいてくるムーミンの世界。そんな謎に注目すると、ムーミンの大切なメッセージが見えてきます。『MOE』11月号では、読者から募った「ここが知りたい」に答える「ムーミンの謎」を特集。フィンランド取材では、昨秋オープンした氷の洞窟、新しいクリスマス絵本を描いた画家の素敵なアトリエ、ムーミンがシンボルになった海を守る#OURSEAの活動など、最新情報をたっぷりお届けします。
◇スペシャル付録:ムーミンダイアリー2020
◇綴じ込み付録:ムーミンシール
▽『MOE』11月号
定価930円(本体845円) 雑誌コード18787-11 白泉社より10月3日発売

コミック COMIC

▽2019/12/31

ホームルーム ドラマ化
講談社のウェブコミック配信サイト『コミックDAYS』で連載が始まってから、圧倒的な売り上げNo.1を誇り、「登場人物がヤバすぎる…」「展開がマジで予測不能!!」と話題沸騰中!
多くの電子書店でも総合ランキング1位を獲得した戦慄の学園サイコ・ラブコメ「ホームルーム」の実写ドラマ化が決定!
毎日クラスで不快なイタズラを受け続けているイジメられっ子の女子高生・幸子。犯人は不明。でも、実はそんな日々もあんまり苦じゃない。なぜならいつだって憧れの愛田先生が彼女を助けてくれるから。爽やかでイケメン、そして正義感の強い先生はいつだって皆の人気者。もちろん幸子にとっては特別なヒーロー。でも、そんな愛田先生にはある隠された“秘密”があり‥‥? 異才の新人・千代が描く、戦慄の学園サイコ・ラブ!

▽放送情報
■MBS 2020年1月23日から毎週木曜深夜0:59〜
■テレビ神奈川 2020年1月23日から毎週木曜よる11:00〜
■チバテレ 2020年1月24日から毎週金曜深夜0:00〜
■テレ玉 2020年1月29日から毎週水曜よる11:30〜
※放送日時は変更の可能性があります

▽出演
山田裕貴/秋田汐梨
富田望生、横田真悠、大幡しえり、若林拓也
前野朋哉 山下リオ

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
TVシリーズ第2期2020年4月より再放送決定! 第1期2020年1月より再放送決定

家柄も人柄も良し!!将来を期待された秀才が集う秀知院学園!!その生徒会で出会った、副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが…何もないまま半年が経過!!プライドが高く素直になれない2人は、面倒臭いことに、”如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるようになってしまった!?恋愛は成就するまでが楽しい!!新感覚”頭脳戦”ラブコメ、開戦!!

▽2019/11/19

トップモデルとデザイナーを目指す青春群像劇が、2020年1月TVアニメ放送決定!
「週刊少年マガジン」連載中、猪ノ谷言葉先生の『ランウェイで笑って』TVアニメ化。
身長は、158cmから伸びなかった・・・。藤戸千雪の夢は「パリ・コレ」モデル。モデルとして致命的な低身長ゆえに、周囲は「諦めろ」と言うが、千雪は折れない。そんなとき、千雪はクラスの貧乏男子・都村育人の諦めきれない夢「ファッションデザイナー」を「無理でしょ」と切ってしまい・・・!?「叶わない」宣告をされても、それでも一途に夢を追って走る2人の物語。
映画「午前0時、キスしに来てよ」片寄涼太&橋本環奈のW主演!今年12月に公開
映画「午前0時、キスしに来てよ」片寄涼太&橋本環奈のW主演!今年12月に公開

『近キョリ恋愛』『きょうのキラ君』のみきもと凜最新ラブ。誰もが認める優等生・日奈々のヒミツの願い──それは“おとぎ話のような恋”をすること。ある日、日奈々の高校に超絶イケメン俳優・綾瀬 楓が映画撮影で来たことが、日奈々の平凡な毎日を変えていく──。今はじまる、リアル・シンデレラStory
映画「午前0時、キスしに来てよ」 2019年12月に全国公開
原作:みきもと凜『午前0時、キスしに来てよ』(講談社「別冊フレンド」連載)
出演:片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、橋本環奈、眞栄田郷敦
監督:新城毅彦
脚本:大北はるか
配給:松竹
「僕はどこから」のTVドラマ化が決定した。テレビ東京ほかにて2020年1月より放送開始される。
とある特技を持つ、小説家志望の青年。 追い詰められた彼が“自分探し”を始めるとき、 大いなる犯罪の幕が切って落とされる───!! 実力派作家が新境地に挑む、青春異能クライムサスペンス! 市川マサ「僕はどこから」TVドラマ化!中島裕翔と間宮祥太朗がバディに
ヤングマガジン(講談社)にて連載された「僕はどこから」は、小説家志望の青年・竹内薫を描く異能クライムサスペンス。若年性アルツハイマーを患う母と2人で暮らす薫は、小説家を目指すもなかなか芽が出ず、コンビニのアルバイトで生計を立てている。しかし彼には「他人の文章を書き写すことで、その思考をコピーできる」という能力を持っていた。そんなとき、薫の母が事故に合う。母の入院費用さえままならず、絶望に暮れる薫のもとに、元同級生でヤクザの組長・藤原智美が現れて……。
2020年1月より、テレビ朝日、MBS、BS日テレにて放送開始!
幼い頃、神隠しに遭い、片眼・片脚と引き換えに“怪異”や”妖怪”たちの知恵の神となった主人公:岩永琴子。また、幼い頃に“妖怪”である“件(くだん)”と“人魚”の肉を食べ「未来を掴む力」と「不死の身体」を手に入れ人ならざる者となった桜川九郎。二人が、ミステリアスな事件に立ち向かってゆく、予測不可能な物語『虚構推理』。
『絶園のテンペスト』城平京が贈る[恋愛×伝奇×ミステリ]!! “怪異”の知恵の神になった少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異”にさえ恐れられる男だった!? 2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方は――!?

岩永琴子:鬼頭明里 桜川九郎:宮野真守 弓原紗季:福圓美里 七瀬かりん:上坂すみれ 寺田刑事:浜田賢二