総合百科事典ポプラディア
製品の特長
利用者の声
製品ご紹介ムービー
体験!
デジタルポプラディア
お使いになれる条件
活用事例
2006 プラス
購入のご案内 BMS
製品の特長
利用者の声
購入のご案内
製品の特長
ラインナップ
総合百科ポプラディア
   書籍 全13巻
総合百科事典DVD−ROM
 デジタルポプラディア
総合百科事典DVD−ROM
 デジタルポプラディア プラス
TOPまごLOVEデジタルポプラディアデジタルポプラディア-プラスのご説明
『総合百科事典 デジタルポプラディア 2005』から『総合百科事典 デジタルポプラディア プラス1 2006』へ
あの「デジタルポプラディア」が大進化!

さらに多機能に、掲載項目数・マルチメディア数もぐんと増えて「デジタルポプラディア」がパワーアップ。従来の百科事典の常識ではありえないデジタルの迅速さで、正確かつわかりやすい最新の記事を子どもたちに提供いたします。最新の統計データなどにも対応、学習やレポートの資料としても十分に活用していただけます。

500以上の新規項目と6,500以上の更新項目で最新情報をカバー! 新規マルチメディアはなんと1,400点以上!
複数のキーワードで検索が可能に 毎月&毎日更新の情報更新サービスが1年間分延長!
マルチメディアを個別に追加できる「追加情報集」機能 ユーザー限定の「コミュニティ」サービス
『プラス1 2006』追加インストールでこんなにお得!

価格7,800円(本体7,429円)

現在お持ちの『総合百科事典 デジタルポプラディア 2005』に追加インストールするだけで「デジタルポプラディア」がグレードアップ。

『2005』ユーザーの方は、アップグレード版をぜひお求めください。『総合百科事典 デジタルポプラディア2005』に、最新の情報が追加・更新されます。

『プラス1 2006』には…

「つくばエクスプレス」「鳥インフルエンザ」「ワンガリ=マータイ」「旭山動物園」「ユビキタス」「裁判員制度」「M&A」、そして、2005年10月までに誕生した合併市町村など、ホットな情報が更新・追加掲載。また、動物や日本各地の祭りの動画など、マルチメディアも大量に追加、ますます充実した内容となっています。

はじめてデジタルポプラディアをご購入いただく方には
「2005」と「プラス 1 2006」の2本組みセット

商品の特長はこちら

2005 POPLAR Publishing. All rights reserved.
当サイトが引用している著作物に対する著作権は、その製(創)作者・出版社に帰属します。
無断でコピー、転写、リンク等、一切をお断りします。
Copyright (C) 2001 books ruhe. All rights reserved.
  --BOOKS RUHE TOP --
新しくなったナビポはこちら!