新書 週間 BEST 2018/12/23〜12/29
リンクされている商品は、e−honでご注文が可能です。入会無料
| TITLE | 著者 | 出版社 | 本体価格 | ISBN | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 白魔のクリスマス 薬師寺涼子の | 田中 芳樹 著 | 祥伝社 | 880 | 9784396210441 |
| 2 | 国家と教養 | 藤原 正彦 | 新潮社 | 740 | 9784106107931 |
| 3 | 薬屋の一分 | 稲垣 英夫 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344920323 |
| 4 | 一切なりゆき〜樹木希林のことば | 樹木 希林 著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166611942 |
| 5 | 動的平衡 2 新版 生命は | 福岡 伸一 著 | 小学館 | 820 | 9784098253333 |
| 6 | ポケット数独 7 初級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797355512 |
| 7 | 未来を読む AIと格差は世界を | 大野 和基 | PHP研究所 | 880 | 9784569841069 |
| 8 | 1分で大切なことを伝える技術 | 齋藤 孝 著 | PHP研究所 | 720 | 9784569704326 |
| 9 | 日本人の9割がやっている残念な | ホームライフ取材班 | 青春出版社 | 1000 | 9784413211253 |
| 10 | 「AI資本主義」は人類を救える | 中谷 巌 著 | NHK出版 | 820 | 9784140885710 |
| 11 | マルクス・ガブリエル欲望の時代 | 丸山 俊一 著 | NHK出版 | 820 | 9784140885697 |
| 12 | 武蔵野をよむ | 赤坂 憲雄 著 | 岩波書店 | 820 | 9784004317401 |
| 13 | 超激辛数独 4 | 地方小出版流通 | 800 | 9784890729746 | |
| 14 | 気がるにスリザーリンク 4 | 地方小出版流通 | 650 | 9784890729241 | |
| 15 | 気がるにカックロ 4 | 地方小出版流通 | 650 | 9784890729142 | |
| 16 | 気がるにカックロ 2 | 地方小出版流通 | 650 | 9784890729128 | |
| 17 | 気がるにカックロ 1 | 地方小出版流通 | 650 | 9784890729111 | |
| 18 | いつでもクロスワード | 地方小出版流通 | 620 | 9784890724727 | |
| 19 | 難関数独 4 | 地方小出版流通 | 720 | 9784890724642 | |
| 20 | 難関数独 3 | ニコリ | 地方小出版流通 | 720 | 9784890724635 |
| 21 | 激辛数独 11 | 地方小出版流通 | 700 | 9784890724512 | |
| 22 | とびっきり数独 1 | 地方小出版流通 | 660 | 9784890723416 | |
| 23 | フレッシュ カックロ 10 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723386 | |
| 24 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723034 | |
| 25 | フレッシュ カックロ 1 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723027 | |
| 26 | 若者わからん! 「ミレニアル世 | 原田 曜平 著 | ワニブックス | 880 | 9784847066085 |
| 27 | 浅田真央は何と戦ってきたのか | 真嶋 夏歩 著 | ワニブックス | 900 | 9784847061424 |
| 28 | リタイアライフが10倍楽しくな | 吉越 浩一郎 著 | ワニブックス | 900 | 9784847061363 |
| 29 | 騎士の涙 | 夜光 花 著 | 大洋図書 | 880 | 9784813013204 |
| 30 | 考えたら負け 今すぐ行動できる | 堀江 貴文 著 | 宝島社 | 833 | 9784800290311 |
| 31 | 乳親〜双乳の宴〜 | 宮緒 葵 著 | リブレ | 970 | 9784799741351 |
| 32 | その診断を疑え! | 池谷 敏郎 著 | 集英社 | 860 | 9784797680317 |
| 33 | 戦闘機の航空管制 航空戦術の一 | 園山 耕司 著 | SBクリエイテ | 1000 | 9784797398205 |
| 34 | 医者の本音 | 中山 祐次郎 著 | SBクリエイテ | 820 | 9784797396874 |
| 35 | ポケット数解 11 中級篇 | パズルスタジオわさび | SBクリエイテ | 600 | 9784797395624 |
| 36 | ドッグファイトの科学 改訂版 | 赤塚 聡 著 | SBクリエイテ | 1000 | 9784797395051 |
| 37 | F−35はどれほど強いのか 航 | 青木 謙知 著 | SBクリエイテ | 1000 | 9784797390346 |
| 38 | 潜水艦の戦う技術 現代の「海の | 山内 敏秀 著 | SBクリエイテ | 1100 | 9784797381290 |
| 39 | ニーアオートマタ 短イ話 | 映島 巡 著 | スクウェア・エ | 933 | 9784757554948 |
| 40 | NieR:Automata 長 | 映島 巡 著 | スクウェア・エ | 933 | 9784757554368 |
| 45 | 伝わる・揺さぶる!文章を書く | 山田 ズーニー | PHP研究所 | 660 | 9784569617367 |
| 46 | キャッチャー・イン・ザ・ライ | J.D.サリンジャー | 白水社 | 880 | 9784560090008 |
| 47 | プロ野球平成名勝負 | 篠山 正幸 著 | 日本経済新聞出 | 850 | 9784532263911 |
| 48 | ビジュアル 7つの基本で身につ | 一木 伸夫 著 | 日本経済新聞出 | 1000 | 9784532119362 |
| 49 | なぜ人と人は支え合うのか 「障 | 渡辺 一史 著 | 筑摩書房 | 880 | 9784480683434 |
| 50 | 高校生からのリーダーシップ入門 | 日向野 幹也 著 | 筑摩書房 | 820 | 9784480683410 |
| 51 | 歴史を知る楽しみ 史料から日本 | 家近 良樹 著 | 筑摩書房 | 780 | 9784480683397 |
| 52 | 創造するということ 続・中学生 | 柴田 元幸 他著 | 筑摩書房 | 840 | 9784480683335 |
| 53 | 未来の再建−暮らし・仕事・社会 | 井手 英策 他著 | 筑摩書房 | 820 | 9784480071927 |
| 54 | 情報生産者になる | 上野 千鶴子 著 | 筑摩書房 | 920 | 9784480071675 |
| 55 | 整備新幹線 紆余曲折の半世紀 | 鶴 通孝 著 | 成美堂出版 | 900 | 9784415326238 |
| 56 | 「腸の老化」を止める食事術 | 松生 恒夫 著 | 青春出版社 | 920 | 9784413045438 |
| 57 | 中国語 | 昭文社 | 1000 | 9784398215758 | |
| 58 | 徳川家康の江戸プロジェクト | 門井 慶喜 | 祥伝社 | 800 | 9784396115586 |
| 59 | 国家はいつも嘘をつく 日本国民 | 植草 一秀 | 祥伝社 | 840 | 9784396115555 |
| 60 | 日本史のミカタ | 井上 章一 | 祥伝社 | 840 | 9784396115456 |
| 61 | 日本の崩壊 | 御厨 貴 著 | 祥伝社 | 820 | 9784396115418 |
| 62 | 日本が売られる | 堤 未果 著 | 幻冬舎 | 860 | 9784344985186 |
| 63 | 考えるとはどういうことか 0歳 | 梶谷 真司 著 | 幻冬舎 | 840 | 9784344985148 |
| 64 | 「やる気が出ない」が一瞬で消え | 大嶋 信頼 著 | 幻冬舎 | 780 | 9784344985131 |
| 65 | シンギュラリティ・ビジネス A | 齋藤 和紀 著 | 幻冬舎 | 780 | 9784344984578 |
| 66 | 人生を面白くする本物の教養 | 出口 治明 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344983922 |
| 67 | 認知症の人の心の中はどうなって | 佐藤 眞一 著 | 光文社 | 840 | 9784334043872 |
| 68 | フランス人の性 なぜ「#MeT | プラド 夏樹 著 | 光文社 | 820 | 9784334043674 |
| 69 | 考える日本史 | 本郷 和人 著 | 河出書房新社 | 840 | 9784309631028 |
| 70 | 大相撲の不思議 | 内館 牧子 著 | 潮出版社 | 759 | 9784267021497 |
| 71 | ’19 すぐに役立つゴルフルー | 沼沢 聖一 監修 | 池田書店(教) | 790 | 9784262172583 |
| 72 | 日本プラモデル六〇年史 | 小林 昇 著 | 文藝春秋 | 880 | 9784166611973 |
| 73 | 箱根駅伝 強豪校の勝ち方 | 碓井 哲雄 著 | 文藝春秋 | 920 | 9784166611928 |
| 74 | ベートーヴェンを聴けば世界史が | 片山 杜秀 著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166611911 |
| 75 | 看る力 アガワ流介護入門 | 阿川 佐和子 著 | 文藝春秋 | 780 | 9784166611720 |
| 76 | 働く女子の運命 | 濱口 桂一郎 著 | 文藝春秋 | 780 | 9784166610624 |
| 77 | あの戦争になぜ負けたのか | 半藤 一利 他著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166605101 |
| 78 | すべての医療は「不確実」である | 康永 秀生 著 | NHK出版 | 820 | 9784140885673 |
| 79 | 試験に出る哲学 「センター試験 | 斎藤 哲也 著 | NHK出版 | 860 | 9784140885635 |
| 80 | 子どもの脳を傷つける親たち | 友田 明美 著 | NHK出版 | 780 | 9784140885239 |
| 81 | チャーチル 増補版 | 河合 秀和 | 中央公論新社 | 940 | 9784121905307 |
| 82 | 老いと記憶 | 増本 康平 著 | 中央公論新社 | 780 | 9784121025210 |
| 83 | オスマン帝国 | 小笠原 弘幸 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784121025180 |
| 84 | 承久の乱 | 坂井 孝一 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784121025173 |
| 85 | 競争社会の歩き方 | 大竹 文雄 著 | 中央公論新社 | 820 | 9784121024473 |
| 86 | 観応の擾乱 | 亀田 俊和 著 | 中央公論新社 | 860 | 9784121024435 |
| 87 | 天災から日本史を読みなおす | 磯田 道史 著 | 中央公論新社 | 760 | 9784121022950 |
| 88 | 「さみしさ」の研究 | ビート たけし 著 | 小学館 | 760 | 9784098253388 |
| 89 | 一神教と戦争 | 橋爪 大三郎 著 | 集英社 | 860 | 9784087210606 |
| 90 | 慶応義塾文学科教授 永井荷風 | 末延 芳晴 著 | 集英社 | 940 | 9784087210590 |
| 91 | 三島由紀夫 ふたつの謎 | 大澤 真幸 著 | 集英社 | 940 | 9784087210552 |
| 92 | 限界の現代史 イスラームが破壊 | 内藤 正典 著 | 集英社 | 860 | 9784087210545 |
| 93 | テンプル騎士団 | 佐藤 賢一 著 | 集英社 | 900 | 9784087210408 |
| 94 | 手塚治虫と戦時下メディア理論 | 大塚 英志 著 | 講談社 | 1400 | 9784065144763 |
| 95 | 内戦の日本古代史 邪馬台国から | 倉本 一宏 著 | 講談社 | 920 | 9784065141892 |
| 96 | ジャポニスム 流行としての「日 | 宮崎 克己 著 | 講談社 | 920 | 9784065141885 |
| 97 | 老いた家衰えぬ街 住まいを終活 | 野澤 千絵 著 | 講談社 | 840 | 9784065141663 |
| 98 | 妻のトリセツ | 黒川 伊保子 編著 | 講談社 | 800 | 9784065133392 |
| 99 | 上杉謙信 「義の武将」の激情と | 今福 匡 著 | 講談社 | 960 | 9784065131084 |
| 100 | コンビニなしでは生きられない | 秋保 水菓 著 | 講談社 | 900 | 9784062991209 |
取り扱いコミック SEARCH
創刊号・企画本のご案内
隔週刊 キイハンター DVDコレクション
第二次世界大戦 傑作機コレクション
シティーハンター ミニクーパーをつくる
樹脂粘土でつくる ディズニーミニチュアフード
勝手にしやがれヘイ!ブラザーDVDコレクション
隔週刊 鉄道 前面展望DVDコレクション
鉄道運転室展望DVDコレクション
山田洋次名作映画DVDコレクション
隔週刊 増補新版 東宝特撮映画DVDコレクション
隔週刊 特捜最前線DVDコレクション
ディズニー ミニブック・コレクション
隔週刊 日本の名馬・名勝負
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる
鉄道車両金属モデルコレクション
隔週刊 日本の名車コレクション
懐かしの商用車コレクション
スペシャルスケール1/24国産名車コレクション
















