新書 週間 BEST 2016/12/23〜12/29
リンクされている商品は、e−honでご注文が可能です。入会無料
| TITLE | 著者 | 出版社 | 本体価格 | ISBN | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 怖いほど運が向いてくる! 四柱 | 水晶 玉子 著 | 青春出版社 | 1200 | 9784413210072 |
| 2 | 悲衛伝 | 西尾 維新 著 | 講談社 | 1300 | 9784062990899 |
| 3 | ビジネスエリートの新論語 | 司馬 遼太郎 著 | 文藝春秋 | 860 | 9784166611102 |
| 4 | 激辛数独 20 | 地方小出版流通 | 700 | 9784890724604 | |
| 5 | 数独攻略ガイド | 地方小出版流通 | 400 | 9784890724390 | |
| 6 | 文学としてのドラゴンクエスト | さやわか 著 | コアマガジン | 880 | 9784864369466 |
| 7 | 自閉症スペクトラム 10人に1 | 本田 秀夫 著 | SBクリエイテ | 730 | 9784797372670 |
| 8 | 回収率を上げる競馬脳の作り方 | TARO 著 | 扶桑社 | 800 | 9784594076382 |
| 9 | もっとも新しいラグビーの教科書 | 土井 崇司 著 | ベースボール・ | 1500 | 9784583111001 |
| 10 | 伊勢と出雲 韓神と鉄 | 岡谷 公二 著 | 平凡社 | 780 | 9784582858211 |
| 11 | 雑談力 ストーリーで人を楽しま | 百田 尚樹 著 | PHP研究所 | 780 | 9784569831794 |
| 12 | 心が折れる職場 | 見波 利幸 著 | 日本経済新聞出 | 850 | 9784532263126 |
| 13 | 陽気なギャングは三つ数えろ | 伊坂 幸太郎 著 | 祥伝社 | 840 | 9784396210267 |
| 14 | 人間の煩悩 | 佐藤 愛子 著 | 幻冬舎 | 780 | 9784344984288 |
| 15 | 問題は英国ではない、EUなのだ | E.トッド 著 | 文藝春秋 | 830 | 9784166610938 |
| 16 | 俳句と暮らす | 小川 軽舟 著 | 中央公論新社 | 780 | 9784121024121 |
| 17 | すごい「会話力」 | 齋藤 孝 著 | 講談社 | 800 | 9784062883962 |
| 18 | 財務省と大新聞が隠す本当は世界 | 上念 司 | 講談社 | 880 | 9784062729574 |
| 19 | パウロ 十字架の使徒 | 青野 太潮 著 | 岩波書店 | 760 | 9784004316350 |
| 20 | 漱石のこころ−その哲学と文学 | 赤木 昭夫 著 | 岩波書店 | 780 | 9784004316336 |
| 21 | 悩みいろいろ | 金子 勝 著 | 岩波書店 | 780 | 9784004316329 |
| 22 | 新しい学力 | 齋藤 孝 著 | 岩波書店 | 820 | 9784004316282 |
| 23 | こんな朝日新聞に誰がした? | 長谷川 熙 著 | ワック | 920 | 9784898317419 |
| 24 | クマのプーさん | A.A.ミルン 著 | IBCパブリッ | 1000 | 9784896840612 |
| 25 | 不思議の国のアリス | L.キャロル 著 | IBCパブリッ | 900 | 9784896840377 |
| 26 | 激辛数独 11 | 地方小出版流通 | 700 | 9784890724512 | |
| 27 | 激辛数独 10 | 地方小出版流通 | 700 | 9784890724505 | |
| 28 | とびっきり数独 8 | 地方小出版流通 | 660 | 9784890723485 | |
| 29 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723270 | |
| 30 | フレッシュ カックロ 6 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723225 |
| 31 | フレッシュ カックロ 4 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723140 |
| 32 | フレッシュ カックロ 2 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723065 |
| 33 | 南太平洋大決戦 1 オース | 林 譲治 著 | 電波社 | 950 | 9784864900836 |
| 34 | 間違ったサブカルで「マウンティ | ロマン 優光 著 | コアマガジン | 787 | 9784864369831 |
| 35 | 人の2倍ほめる本 | 渋谷 昌三 著 | 新講社 | 800 | 9784860815424 |
| 36 | 明治維新という幻想 暴虐の限り | 森田 健司 著 | 洋泉社 | 950 | 9784800311160 |
| 37 | ここまでわかった本能寺の変と明 | 洋泉社編集部 編 | 洋泉社 | 950 | 9784800310651 |
| 38 | 大人のSMAP論 | 速水 健朗 他著 | 宝島社 | 720 | 9784800264954 |
| 39 | 白狼王の恋妻 | 櫛野 ゆい 著 | リブレ | 890 | 9784799731727 |
| 40 | 御伽艶夜〜かぐや皇子と花咲か小 | 犬飼 のの 著 | リブレ | 890 | 9784799731703 |
| 45 | 戦車の戦う技術 マッハ5の徹甲 | 木元 寛明 著 | SBクリエイテ | 1100 | 9784797385434 |
| 46 | 一流の逆境力 ACミラン・トレ | 遠藤 友則 著 | SBクリエイテ | 800 | 9784797382167 |
| 47 | 武術の科学 ルールに縛られない | 吉福 康郎 著 | SBクリエイテ | 1100 | 9784797369021 |
| 48 | カラー図解でわかるジェットエン | 中村 寛治 著 | SBクリエイテ | 952 | 9784797363739 |
| 49 | 格闘技の科学 力学と解剖学で技 | 吉福 康郎 著 | SBクリエイテ | 952 | 9784797358742 |
| 50 | ポケット数独 2 上級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797335705 |
| 51 | ポケット数独 上級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 552 | 9784797334203 |
| 52 | ひとり歩きの登山技術 | 工藤 隆雄 文 | 山と溪谷社 | 838 | 9784635040853 |
| 53 | ザ・サード 完全版 1 | 星野 亮 著 | 毎日新聞出版 | 1200 | 9784620210001 |
| 54 | 紅茶の手帖 | 磯淵 猛 著 | ポプラ社 | 800 | 9784591148297 |
| 55 | 平田篤胤 交響する死者・生者・ | 吉田 麻子 著 | 平凡社 | 820 | 9784582858198 |
| 56 | 神社の起源と古代朝鮮 | 岡谷 公二 著 | 平凡社 | 800 | 9784582857047 |
| 57 | 中国は腹の底で日本をどう思って | 富坂 聰 著 | PHP研究所 | 780 | 9784569825915 |
| 58 | 女性の品格 装いから生き方まで | 坂東 眞理子 著 | PHP研究所 | 720 | 9784569657059 |
| 59 | 言いたいことが言えない人 「恥 | 加藤 諦三 著 | PHP研究所 | 760 | 9784569636139 |
| 60 | 大学付属校という選択 | おおた としまさ 著 | 日本経済新聞出 | 890 | 9784532263287 |
| 61 | 銀行激変を読み解く | 廉 了 著 | 日本経済新聞出 | 860 | 9784532113643 |
| 62 | 介護のススメ! 希望と創造の老 | 三好 春樹 著 | 筑摩書房 | 820 | 9784480689740 |
| 63 | 台湾とは何か | 野嶋 剛 著 | 筑摩書房 | 860 | 9784480068910 |
| 64 | 「わかる」とはどういうことか | 山鳥 重 | 筑摩書房 | 800 | 9784480059390 |
| 65 | 野党協力の深層 | 平野 貞夫 著 | 星雲社 | 920 | 9784434226694 |
| 66 | ’17 社労士これだけ!一問一 | 自由国民社 | 1900 | 9784426609115 | |
| 67 | すぐ始めてちゃんと続けるにはコ | 知的生活追跡班 編 | 青春出版社 | 1000 | 9784413210751 |
| 68 | 日本縦断!地下鉄の謎 | 小佐野 カゲトシ | 実業之日本社 | 850 | 9784408112015 |
| 69 | タイ語 | 昭文社 | 900 | 9784398215383 | |
| 70 | スペイン語 | 昭文社 | 900 | 9784398215345 | |
| 71 | 陽気なギャングの日常と襲撃 | 伊坂 幸太郎 著 | 祥伝社 | 838 | 9784396208134 |
| 72 | 陽気なギャングが地球を回す | 伊坂 幸太郎 | 祥伝社 | 838 | 9784396207557 |
| 73 | オスとメスはどちらが得か? | 稲垣 栄洋 | 祥伝社 | 780 | 9784396114909 |
| 74 | 古文書に見る江戸犯罪考 | 氏家 幹人 | 祥伝社 | 840 | 9784396114848 |
| 75 | 脳に悪い7つの習慣 | 林 成之 著 | 幻冬舎 | 740 | 9784344981447 |
| 76 | アスペルガー症候群 | 岡田 尊司 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344981423 |
| 77 | マネーロンダリング入門 国際金 | 橘 玲 著 | 幻冬舎 | 720 | 9784344980099 |
| 78 | イ・ボミはなぜ強い? 知られざ | 慎 武宏 著 | 光文社 | 800 | 9784334039622 |
| 79 | SMAPと平成ニッポン 不安の | 太田 省一 著 | 光文社 | 740 | 9784334039615 |
| 80 | 愛着障害の克服 「愛着アプロー | 岡田 尊司 著 | 光文社 | 780 | 9784334039561 |
| 81 | 車両基地 知られざる鉄道バック | 柴田 東吾 著 | 交通新聞社 | 900 | 9784330742168 |
| 82 | ボーイングvsエアバス熾烈な開 | 谷川 一巳 著 | 交通新聞社 | 800 | 9784330741161 |
| 83 | 東西「駅そば」探訪 和製ファス | 鈴木 弘毅 著 | 交通新聞社 | 800 | 9784330431130 |
| 84 | 街場の共同体論 | 内田 樹 著 | 潮出版社 | 824 | 9784267020742 |
| 85 | 2040年全ビジネスモデル消滅 | 牧野 知弘 著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166611089 |
| 86 | 予言者梅棹忠夫 | 東谷 暁 著 | 文藝春秋 | 940 | 9784166611065 |
| 87 | シャルリとは誰か? 人種差別と | E.トッド 著 | 文藝春秋 | 920 | 9784166610549 |
| 88 | 寝ながら学べる構造主義 | 内田 樹 | 文藝春秋 | 780 | 9784166602513 |
| 89 | ユナイテッド・ステイツ・オブ・ | P.トライアス 著 | 早川書房 | 2000 | 9784153350298 |
| 90 | よき群れより放たれ−バンダル・ | 駒崎 優 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784125013640 |
| 91 | 海賊王と開かずの《門》−海賊と | 茅田 砂胡 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784125013626 |
| 92 | 入門!進化生物学 | 小原 嘉明 著 | 中央公論新社 | 880 | 9784121024145 |
| 93 | 毛沢東の対日戦犯裁判 | 大澤 武司 著 | 中央公論新社 | 860 | 9784121024060 |
| 94 | 欧州複合危機 | 遠藤 乾 著 | 中央公論新社 | 860 | 9784121024053 |
| 95 | 物語 中国の歴史 | 寺田 隆信 | 中央公論新社 | 800 | 9784121013538 |
| 96 | 時間と自己 | 木村 敏 | 中央公論新社 | 660 | 9784121006745 |
| 97 | 反・民主主義論 | 佐伯 啓思 著 | 新潮社 | 740 | 9784106106873 |
| 98 | 言ってはいけない 残酷すぎる真 | 橘 玲 著 | 新潮社 | 780 | 9784106106637 |
| 99 | 騙されてたまるか 調査報道の裏 | 清水 潔 著 | 新潮社 | 780 | 9784106106255 |
| 100 | 競馬なしでは生きられない! | 斉藤 慎二 著 | 小学館 | 780 | 9784098235056 |
取り扱いコミック SEARCH
創刊号・企画本のご案内
隔週刊 キイハンター DVDコレクション
第二次世界大戦 傑作機コレクション
シティーハンター ミニクーパーをつくる
樹脂粘土でつくる ディズニーミニチュアフード
勝手にしやがれヘイ!ブラザーDVDコレクション
隔週刊 鉄道 前面展望DVDコレクション
鉄道運転室展望DVDコレクション
山田洋次名作映画DVDコレクション
隔週刊 増補新版 東宝特撮映画DVDコレクション
隔週刊 特捜最前線DVDコレクション
ディズニー ミニブック・コレクション
隔週刊 日本の名馬・名勝負
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる
鉄道車両金属モデルコレクション
隔週刊 日本の名車コレクション
懐かしの商用車コレクション
スペシャルスケール1/24国産名車コレクション
















