新書 週間 BEST 2015/10/7〜10/13
リンクされている商品は、e−honでご注文が可能です。入会無料
| TITLE | 著者 | 出版社 | 本体価格 | ISBN | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 陽気なギャングは三つ数えろ | 伊坂 幸太郎 著 | 祥伝社 | 840 | 9784396210267 |
| 2 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723355 | |
| 3 | 野村の真髄 「本当の才能」の引 | 野村 克也 著 | 青春出版社 | 830 | 9784413044653 |
| 4 | 大放言 | 百田 尚樹 著 | 新潮社 | 760 | 9784106106330 |
| 5 | 海と月の迷路 | 大沢 在昌 著 | 講談社 | 1300 | 9784062990578 |
| 6 | 禅マインドビギナーズ・マインド | 鈴木 俊隆 著 | サンガ | 857 | 9784905425168 |
| 7 | フレッシュ カックロ 9 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723348 | |
| 8 | たのしいプロパガンダ | 辻田 真佐憲 | イーストプレス | 800 | 9784781680088 |
| 9 | 海から何かがやってくる 薬師寺 | 田中 芳樹 著 | 祥伝社 | 860 | 9784396210243 |
| 10 | 人間の分際 | 曽野 綾子 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344983847 |
| 11 | 品性がにじみ出る言葉づかい | 菅原 圭 著 | 河出書房新社 | 720 | 9784309503431 |
| 12 | 春画入門 | 車 浮代 著 | 文藝春秋 | 900 | 9784166610440 |
| 13 | 日本の敵 よみがえる民族主義に | 宮家 邦彦 著 | 文藝春秋 | 780 | 9784166610334 |
| 14 | 「魔性の女」に美女はいない | 岩井 志麻子 著 | 小学館 | 760 | 9784098252411 |
| 15 | 悪の力 | 姜 尚中 著 | 集英社 | 700 | 9784087208030 |
| 16 | 人類最強の初恋 | 西尾 維新 著 | 講談社 | 900 | 9784062990400 |
| 17 | 無限論の教室 | 野矢 茂樹 | 講談社 | 760 | 9784061494206 |
| 18 | 覚えておきたい日本の牝系100 | 平出 貴昭 著 | スタンダードマ | 900 | 9784938280642 |
| 19 | イソップ物語 | イソップ 著 | IBCパブリッ | 800 | 9784896840810 |
| 20 | 激辛数独 14 | 地方小出版流通 | 700 | 9784890724543 | |
| 21 | エンジョイ!やさしい数独 初級 | 地方小出版流通 | 530 | 9784890723638 | |
| 22 | フレッシュ 数独 9 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723331 | |
| 23 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723317 | |
| 24 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723270 | |
| 25 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723232 | |
| 26 | フレッシュ スリザーリンク | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723157 |
| 27 | フレッシュ カックロ 2 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723065 | |
| 28 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723034 | |
| 29 | ナンバーリンク 3 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722129 | |
| 30 | スリザーリンク 2 | ニコリ 編 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890720286 |
| 31 | 禅マインドビギナーズ・マインド | 鈴木 俊隆 著 | サンガ | 900 | 9784865640182 |
| 32 | 中学生からの愛の授業 学校が教 | 宮台 真司 著 | コアマガジン | 787 | 9784864368247 |
| 33 | 自分は自分 人は人 | 和田 秀樹 著 | 新講社 | 800 | 9784860814472 |
| 34 | 政治って何だ!?−いまこそ、マ | 佐藤 優 著 | ワニブックス | 900 | 9784847060878 |
| 35 | ラズウェル細木のいざ晩酌! | ラズウェル 細木 著 | 竹書房 | 800 | 9784801901919 |
| 36 | 神社でたどる「江戸・東京」歴史 | 戸部 民夫 著 | 洋泉社 | 990 | 9784800307125 |
| 37 | 戦国武将敗者の子孫たち | 高澤 等 著 | 洋泉社 | 890 | 9784800300287 |
| 38 | 奪われたシークの花嫁 | あさぎり 夕 著 | リブレ出版 | 870 | 9784799726648 |
| 39 | 皇帝は桃香に酔う | 加納 邑 著 | リブレ出版 | 920 | 9784799726143 |
| 40 | 重火器の科学 戦場を制する火砲 | かの よしのり 著 | SBクリエイテ | 1200 | 9784797369649 |
| 45 | 若者が社会を動かすために | 税所 篤快 著 | ベストセラーズ | 830 | 9784584124895 |
| 46 | 変えることが難しいことを変える | 岩渕 健輔 著 | ベストセラーズ | 810 | 9784584124871 |
| 47 | 138億年の宇宙絶景図鑑 | 高橋 典嗣 著 | ベストセラーズ | 1100 | 9784584124628 |
| 48 | 46億年の地球史図鑑 | 高橋 典嗣 著 | ベストセラーズ | 1100 | 9784584124512 |
| 49 | 安倍「壊憲」を撃つ | 小林 節 著 | 平凡社 | 740 | 9784582857894 |
| 50 | スローサイクリング 自転車散歩 | 白鳥 和也 著 | 平凡社 | 880 | 9784582852844 |
| 51 | スタンドオフ黄金伝説 日本ラグ | 永田 洋光 著 | 双葉社 | 860 | 9784575154580 |
| 52 | 世界「比較貧困学」入門 日本は | 石井 光太 著 | PHP研究所 | 780 | 9784569816203 |
| 53 | 大津中2いじめ自殺 学校はなぜ | 共同通信大阪社会部 | PHP研究所 | 760 | 9784569812229 |
| 54 | まさか発達障害だったなんて 「 | 星野 仁彦 著 | PHP研究所 | 800 | 9784569809489 |
| 55 | 免疫力がぐんぐんアップするカラ | 石原 結實 著 | 日本文芸社 | 648 | 9784537212440 |
| 56 | アプローチのお約束 | タケ 小山 著 | 日本経済新聞出 | 880 | 9784532262891 |
| 57 | プレゼンに勝つ図解の技術 第2 | 飯田 英明 著 | 日本経済新聞出 | 950 | 9784532112721 |
| 58 | キャリアデザイン入門 1 | 大久保 幸夫 著 | 日本経済新聞出 | 830 | 9784532110963 |
| 59 | おとなになるってどんなこと? | 吉本 ばなな 著 | 筑摩書房 | 680 | 9784480689429 |
| 60 | 戦後入門 | 加藤 典洋 著 | 筑摩書房 | 1400 | 9784480068569 |
| 61 | ほんとうの法華経 | 橋爪 大三郎 著 | 筑摩書房 | 1100 | 9784480068545 |
| 62 | 骨が語る日本人の歴史 | 片山 一道 著 | 筑摩書房 | 820 | 9784480068316 |
| 63 | お金に強くなる生き方 | 佐藤 優 著 | 青春出版社 | 840 | 9784413044677 |
| 64 | 英語 | 昭文社 | 900 | 9784398215314 | |
| 65 | 戦争する国の道徳安保・沖縄・福 | 小林よしのり | 幻冬舎 | 840 | 9784344983953 |
| 66 | 三大遊郭 江戸吉原・京都島原・ | 堀江 宏樹 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344983946 |
| 67 | 人生を面白くする本物の教養 | 出口 治明 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344983922 |
| 68 | 天鳴地動 アルスラーン戦記 | 田中 芳樹 著 | 光文社 | 840 | 9784334077228 |
| 69 | 「儲かる会社」の財務諸表 48 | 山根 節 著 | 光文社 | 860 | 9784334038816 |
| 70 | 昆虫はすごい | 丸山 宗利 著 | 光文社 | 780 | 9784334038137 |
| 71 | なぜ、「怒る」のをやめられない | 片田 珠美 著 | 光文社 | 760 | 9784334036959 |
| 72 | スタア・バーのカクテルブック | 岸 久 著 | 文藝春秋 | 1100 | 9784166610402 |
| 73 | 「ドイツ帝国」が世界を破滅させ | E.トッド 著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166610242 |
| 74 | 潜入ルポ ヤクザの修羅場 | 鈴木 智彦 著 | 文藝春秋 | 850 | 9784166607938 |
| 75 | 「科学的思考」のレッスン 学校 | 戸田山 和久 著 | NHK出版 | 860 | 9784140883655 |
| 76 | シュレーバー回想録 | D.P.シュレーバー | 中央公論新社 | 3200 | 9784121601605 |
| 77 | 特攻−戦争と日本人 | 栗原 俊雄 著 | 中央公論新社 | 820 | 9784121023377 |
| 78 | 「歴史認識」とは何か | 大沼 保昭 著 | 中央公論新社 | 840 | 9784121023322 |
| 79 | 聖地巡礼−世界遺産からアニメの | 岡本 亮輔 著 | 中央公論新社 | 780 | 9784121023063 |
| 80 | 雑草のはなし | 田中 修 著 | 中央公論新社 | 840 | 9784121018908 |
| 81 | 物語韓国史 | 金 両基 | 中央公論新社 | 760 | 9784121009258 |
| 82 | 死刑囚の記録 | 加賀 乙彦 | 中央公論新社 | 680 | 9784121005656 |
| 83 | 左翼も右翼もウソばかり | 古谷 経衡 著 | 新潮社 | 760 | 9784106106378 |
| 84 | プリンス論 | 西寺 郷太 著 | 新潮社 | 760 | 9784106106347 |
| 85 | 常識外の一手 | 谷川 浩司 著 | 新潮社 | 700 | 9784106106217 |
| 86 | あぶない一神教 | 橋爪 大三郎 著 | 小学館 | 780 | 9784098252565 |
| 87 | 私たちの国に起きたこと | 海老名 香葉子 著 | 小学館 | 760 | 9784098252497 |
| 88 | その未来はどうなの? | 橋本 治 著 | 集英社 | 720 | 9784087206548 |
| 89 | Q&A火山噴火127の疑問 噴 | 日本火山学会 編 | 講談社 | 900 | 9784062579360 |
| 90 | 東京鉄道遺産 「鉄道技術の歴史 | 小野田 滋 著 | 講談社 | 1000 | 9784062578172 |
| 91 | 悲惨伝 | 西尾 維新 著 | 講談社 | 1300 | 9784061828797 |
| 92 | 日本はなぜ敗れるのか−敗因21 | 山本 七平 | KADOKAW | 781 | 9784047041578 |
| 93 | 高校野球論 弱者のための勝負哲 | 野村 克也 | KADOKAW | 800 | 9784041027516 |
| 94 | 戦争・天皇・国家 近代化150 | 猪瀬 直樹 | KADOKAW | 800 | 9784040820330 |
| 95 | 総理とお遍路 | 菅 直人 | KADOKAW | 820 | 9784040820163 |
| 96 | 「こころの定年」を乗り越えろ | 楠木 新 著 | 朝日新聞出版 | 780 | 9784022736369 |
| 97 | 財務3表実践活用法 会計でビジ | 國貞 克則 著 | 朝日新聞出版 | 720 | 9784022734563 |
| 98 | 「昭和天皇実録」を読む | 原 武史 著 | 岩波書店 | 800 | 9784004315612 |
| 99 | 生きて帰ってきた男−ある日本兵 | 小熊 英二 著 | 岩波書店 | 940 | 9784004315490 |
| 100 | 地域に希望あり−まち・人・仕事 | 大江 正章 著 | 岩波書店 | 800 | 9784004315476 |
取り扱いコミック SEARCH
創刊号・企画本のご案内
隔週刊 キイハンター DVDコレクション
第二次世界大戦 傑作機コレクション
シティーハンター ミニクーパーをつくる
樹脂粘土でつくる ディズニーミニチュアフード
勝手にしやがれヘイ!ブラザーDVDコレクション
隔週刊 鉄道 前面展望DVDコレクション
鉄道運転室展望DVDコレクション
山田洋次名作映画DVDコレクション
隔週刊 増補新版 東宝特撮映画DVDコレクション
隔週刊 特捜最前線DVDコレクション
ディズニー ミニブック・コレクション
隔週刊 日本の名馬・名勝負
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる
鉄道車両金属モデルコレクション
隔週刊 日本の名車コレクション
懐かしの商用車コレクション
スペシャルスケール1/24国産名車コレクション
















