新書 週間 BEST 2015/4/22〜4/28
リンクされている商品は、e−honでご注文が可能です。入会無料
| TITLE | 著者 | 出版社 | 本体価格 | ISBN | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 人類最強の初恋 | 西尾 維新 著 | 講談社 | 900 | 9784062990400 |
| 2 | 荒木飛呂彦の漫画術 | 荒木飛呂彦 | 集英社 | 780 | 9784087207804 |
| 3 | 「美術的に正しい」仏像の見方 | 布施 英利 著 | ワニブックス | 900 | 9784847060816 |
| 4 | 家族という病 | 下重 暁子 著 | 幻冬舎 | 780 | 9784344983762 |
| 5 | 中南海 知られざる中国の中枢 | 稲垣 清 著 | 岩波書店 | 780 | 9784004315407 |
| 6 | 誰でもできるけれど、ごくわずか | J.ドノヴァン 著 | ディスカヴァー | 1100 | 9784799315439 |
| 7 | 身近な雑草のふしぎ 野原の薬草 | 森 昭彦 著 | SBクリエイテ | 952 | 9784797349863 |
| 8 | 脳はどこまでコントロールできる | 中野 信子 著 | ベストセラーズ | 778 | 9784584124475 |
| 9 | ゴルフ次のラウンドで確実に10 | 中井 学 著 | 青春出版社 | 1000 | 9784413210249 |
| 10 | 好きになられる能力 ライカビリ | 松崎 久純 著 | 光文社 | 860 | 9784334038472 |
| 11 | 人生の節目で読んでほしい短歌 | 永田 和宏 著 | NHK出版 | 820 | 9784140884560 |
| 12 | iPS細胞 | 黒木 登志夫 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784121023148 |
| 13 | こんなに弱い中国人民解放軍 | 兵頭 二十八 | 講談社 | 840 | 9784062728881 |
| 14 | 声優魂 | 大塚明夫 | 講談社 | 820 | 9784061385672 |
| 15 | いいデザイナーは、見ためのよさ | 有馬 トモユキ 著 | 講談社 | 840 | 9784061385627 |
| 16 | ひとりで生きるということ | アルボムッレ スマナ | KADOKAW | 760 | 9784047315945 |
| 17 | フォト・ストーリー 沖縄の70 | 石川 文洋 著 | 岩波書店 | 1020 | 9784004315438 |
| 18 | 都市江戸に生きる シリーズ日本 | 吉田 伸之 著 | 岩波書店 | 820 | 9784004315254 |
| 19 | 競馬統計術 | 山本 尊 著 | スタンダードマ | 900 | 9784938280659 |
| 20 | 戦艦大和 最後の乗組員の遺言 | 八杉 康夫 著 | ワック | 920 | 9784898317174 |
| 21 | 人を傷つける話し方、人に喜ばれ | 渋谷 昌三 著 | ワック | 933 | 9784898315606 |
| 22 | いつでもクロスワード 3 | ニコリ 編 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890724741 |
| 23 | いつでもクロスワード | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890724727 |
| 24 | エンジョイ!やさしい数独 初級 | ニコリ | 地方小出版流通 | 530 | 9784890723638 |
| 25 | とびっきり数独 5 | 地方小出版流通 | 660 | 9784890723454 | |
| 26 | フレッシュ カックロ 8 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723300 | |
| 27 | フレッシュ 数独 8 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723294 | |
| 28 | フレッシュ 数独 5 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723171 | |
| 29 | フレッシュ スリザーリンク | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723034 | |
| 30 | フレッシュ カックロ 1 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723027 | |
| 31 | カックロ 28 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722464 | |
| 32 | 漢字パズル 2 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722327 | |
| 33 | 漢字パズル 1 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722174 | |
| 34 | スリザーリンク 15 | ニコリ 編 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722006 |
| 35 | 日本人の99.9%はバカ | ロマン 優光 著 | コアマガジン | 787 | 9784864367387 |
| 36 | メジャーリーグに日本人選手はも | N.ジャガー 著 | ワニブックス | 830 | 9784847065590 |
| 37 | フランス流テロとの戦い方 全仏 | 山口 昌子 著 | ワニブックス | 830 | 9784847060809 |
| 38 | 怒らない生き方 | 植西 聰 著 | ロングセラーズ | 800 | 9784845408641 |
| 39 | バスケットボールのルールとスコ | 平原 勇次 監修 | マイナビ | 980 | 9784839954628 |
| 40 | 怒らないで生きるには | アルボムッレ スマナ | 宝島社 | 800 | 9784800214010 |
| 45 | ポケット数独 10 中級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797364521 |
| 46 | ポケット数独 2 上級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797335705 |
| 47 | ポケット数独 上級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 552 | 9784797334203 |
| 48 | 現代ヒマラヤ登攀史 | 池田 常道 著 | 山と溪谷社 | 880 | 9784635510004 |
| 49 | テレビの企画書 新番組はどうや | 栗原 美和子 著 | ポプラ社 | 780 | 9784591144916 |
| 50 | 読書で賢く生きる。 ビジネスス | 中川 淳一郎 他著 | ベストセラーズ | 815 | 9784584124710 |
| 51 | イスラエルとは何か | Y.M.ラブキン 著 | 平凡社 | 880 | 9784582856439 |
| 52 | なぜ中国は覇権の妄想をやめられ | 石 平 著 | PHP研究所 | 780 | 9784569824857 |
| 53 | なぜローカル経済から日本は甦る | 冨山 和彦 著 | PHP研究所 | 780 | 9784569819419 |
| 54 | 勝つ人のメンタル | 大儀見 浩介 著 | 日本経済新聞出 | 850 | 9784532262778 |
| 55 | ビジネスマンのための国語力トレ | 出口 汪 著 | 日本経済新聞出 | 830 | 9784532112943 |
| 56 | 近代政治哲学−自然・主権・行政 | 國分 功一郎 著 | 筑摩書房 | 820 | 9784480068200 |
| 57 | 死刑肯定論 | 森 炎 著 | 筑摩書房 | 800 | 9784480068132 |
| 58 | ’15 ケアマネジャーこれだけ | 自由国民社 | 1500 | 9784426607517 | |
| 59 | レシピはときどきウソをつく | ホームライフ取材班 | 青春出版社 | 880 | 9784413210386 |
| 60 | 「筋トレ」ウォーキング | 能勢 博 著 | 青春出版社 | 900 | 9784413210379 |
| 61 | 「料理の単位」早わかり便利帳 | ホームライフ取材班 | 青春出版社 | 960 | 9784413210324 |
| 62 | 韓国語 | 昭文社 | 1000 | 9784398215765 | |
| 63 | 英語 | 昭文社 | 1000 | 9784398215703 | |
| 64 | 国家と官僚−こうして、国民は「 | 原 英史 | 祥伝社 | 820 | 9784396114107 |
| 65 | 21世紀の「脱亜論」−中国・韓 | 西村 幸祐 | 祥伝社 | 780 | 9784396113988 |
| 66 | 孤独の価値 | 森 博嗣 著 | 幻冬舎 | 760 | 9784344983670 |
| 67 | 夜王の密婚 | 剛しいら | 幻冬舎 | 870 | 9784344834286 |
| 68 | 征馬孤影 風塵乱舞 アルスラー | 田中 芳樹 著 | 光文社 | 838 | 9784334075316 |
| 69 | 落日悲歌 汗血公路 アルスラー | 田中 芳樹 | 光文社 | 838 | 9784334075163 |
| 70 | 王都炎上 王子二人 アルスラー | 田中 芳樹 | 光文社 | 838 | 9784334075064 |
| 71 | 二塁手革命 | 菊池 涼介 著 | 光文社 | 740 | 9784334038519 |
| 72 | 残念な教員 学校教育の失敗学 | 林 純次 著 | 光文社 | 800 | 9784334038441 |
| 73 | アスペルガー症候群の難題 | 井出 草平 著 | 光文社 | 880 | 9784334038236 |
| 74 | 回避性愛着障害 絆が稀薄な人た | 岡田 尊司 著 | 光文社 | 840 | 9784334037758 |
| 75 | 若者はなぜ3年で辞めるのか? | 城 繁幸 著 | 光文社 | 700 | 9784334033705 |
| 76 | 現代思想のパフォーマンス | 難波江 和英 著 | 光文社 | 1000 | 9784334032777 |
| 77 | 小林カツ代のお料理入門 | 小林 カツ代 著 | 文藝春秋 | 920 | 9784166610143 |
| 78 | インターネット・ゲーム依存症 | 岡田 尊司 著 | 文藝春秋 | 820 | 9784166609956 |
| 79 | 辰巳芳子スープの手ほどき 和の | 辰巳 芳子 著 | 文藝春秋 | 1150 | 9784166607907 |
| 80 | 紙の動物園 | ケン リュウ 著 | 早川書房 | 1900 | 9784153350205 |
| 81 | コンテンツの秘密 ぼくがジブリ | 川上 量生 著 | NHK出版 | 820 | 9784140884584 |
| 82 | 写真と地図でめぐる軍都・東京 | 竹内 正浩 著 | NHK出版 | 1000 | 9784140884577 |
| 83 | 熾天使空域−銀翼少女達の戦争 | 榊 一郎 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784125013367 |
| 84 | 天使たちの課外活動 5−笑 | 茅田 砂胡 著 | 中央公論新社 | 900 | 9784125013350 |
| 85 | なぜ中国人は日本のトイレの虜に | 中島 恵 著 | 中央公論新社 | 800 | 9784121505231 |
| 86 | いつも出遅れる人の株講座 | 太田 忠 著 | 中央公論新社 | 820 | 9784121505224 |
| 87 | 歴史と私 | 伊藤 隆 著 | 中央公論新社 | 880 | 9784121023179 |
| 88 | 南方熊楠 | 唐澤 太輔 著 | 中央公論新社 | 880 | 9784121023155 |
| 89 | 山岳信仰 | 鈴木 正崇 著 | 中央公論新社 | 880 | 9784121023100 |
| 90 | カラー版 スキマの植物図鑑 | 塚谷 裕一 著 | 中央公論新社 | 1000 | 9784121022592 |
| 91 | 武士道の名著 | 山本 博文 著 | 中央公論新社 | 760 | 9784121022431 |
| 92 | テレビの秘密 | 佐藤 智恵 著 | 新潮社 | 740 | 9784106106163 |
| 93 | 人間の愚かさについて | 曽野 綾子 著 | 新潮社 | 720 | 9784106106149 |
| 94 | 「自分」の壁 | 養老 孟司 著 | 新潮社 | 740 | 9784106105760 |
| 95 | 国境のない生き方−私をつくった | ヤマザキ マリ 著 | 小学館 | 740 | 9784098252152 |
| 96 | 腸が寿命を決める | 澤田 幸男 著 | 集英社 | 740 | 9784087207835 |
| 97 | 進みながら強くなる−欲望道徳論 | 鹿島 茂 著 | 集英社 | 700 | 9784087207811 |
| 98 | メッシと滅私 「個」か「組織」 | 吉崎 エイジーニョ | 集英社 | 700 | 9784087207408 |
| 99 | 加藤周一を記憶する | 成田 龍一 著 | 講談社 | 1300 | 9784062883108 |
| 100 | クール・ジャパン!?−外国人が | 鴻上 尚史 著 | 講談社 | 760 | 9784062883092 |
取り扱いコミック SEARCH
創刊号・企画本のご案内
隔週刊 キイハンター DVDコレクション
第二次世界大戦 傑作機コレクション
シティーハンター ミニクーパーをつくる
樹脂粘土でつくる ディズニーミニチュアフード
勝手にしやがれヘイ!ブラザーDVDコレクション
隔週刊 鉄道 前面展望DVDコレクション
鉄道運転室展望DVDコレクション
山田洋次名作映画DVDコレクション
隔週刊 増補新版 東宝特撮映画DVDコレクション
隔週刊 特捜最前線DVDコレクション
ディズニー ミニブック・コレクション
隔週刊 日本の名馬・名勝負
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる
鉄道車両金属モデルコレクション
隔週刊 日本の名車コレクション
懐かしの商用車コレクション
スペシャルスケール1/24国産名車コレクション
















