新書 週間 BEST 2014/10/14〜10/20
リンクされている商品は、e−honでご注文が可能です。入会無料
| TITLE | 著者 | 出版社 | 本体価格 | ISBN | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 「自分」の壁 | 養老 孟司 著 | 新潮社 | 740 | 9784106105760 |
| 2 | プライドが高くて迷惑な人 | 片田 珠美 著 | PHP研究所 | 760 | 9784569820910 |
| 3 | 自分の運命に楯を突け | 岡本 太郎 著 | 青春出版社 | 1200 | 9784413070850 |
| 4 | なぜ時代劇は滅びるのか | 春日 太一 著 | 新潮社 | 720 | 9784106105869 |
| 5 | 雑学 子どもにウケるたのしい日 | 坪内 忠太 著 | 新講社 | 900 | 9784860815189 |
| 6 | ご縁とお役目 臨床医が考える魂 | 矢作 直樹 著 | ワニブックス | 800 | 9784847065460 |
| 7 | イセリア英雄戦記6 | 二次元ドリームマガジ | キルタイムコミ | 900 | 9784799206355 |
| 8 | 哀しき半島国家 韓国の結末 | 宮家 邦彦 著 | PHP研究所 | 800 | 9784569822266 |
| 9 | 悪い奴ほどよく眠る | 篠崎 一夜 著 | 幻冬舎 | 970 | 9784344832251 |
| 10 | アスペルガー症候群の難題 | 井出 草平 著 | 光文社 | 880 | 9784334038236 |
| 11 | 時代劇ベスト100 | 春日 太一 著 | 光文社 | 760 | 9784334038229 |
| 12 | 子どもに貧困を押しつける国・日 | 山野 良一 著 | 光文社 | 820 | 9784334038212 |
| 13 | 現実脱出論 | 坂口 恭平 著 | 講談社 | 760 | 9784062882743 |
| 14 | 住んでみたヨーロッパ9勝1敗で | 川口 マーン 惠美 | 講談社 | 880 | 9784062728669 |
| 15 | 迷ったら、二つとも買え! シマ | 島地 勝彦 著 | 朝日新聞出版 | 720 | 9784022735096 |
| 16 | 無知の壁 「自分」について脳と | 養老 孟司 著 | サンガ | 700 | 9784905425182 |
| 17 | 禅マインドビギナーズ・マインド | 鈴木 俊隆 著 | サンガ | 857 | 9784905425168 |
| 18 | 激辛数独 9 | 地方小出版流通 | 700 | 9784890724499 | |
| 19 | とびっきり数独 3 中級 | 地方小出版流通 | 660 | 9784890723430 | |
| 20 | とびっきり数独 2 中級 | 地方小出版流通 | 660 | 9784890723423 | |
| 21 | フレッシュスリザーリンク7 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723270 |
| 22 | フレッシュカックロ7 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723263 |
| 23 | フレッシュ数独7 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890723256 |
| 24 | ナンバーリンク4 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722563 | |
| 25 | ヤジリン 1 | ニコリ | 地方小出版流通 | 620 | 9784890722150 |
| 26 | スリザーリンク 14 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890721924 | |
| 27 | 数独 2 | ニコリ 編 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890720095 |
| 28 | 数独 1 | ニコリ 編 | 地方小出版流通 | 620 | 9784890720064 |
| 29 | 回想列車 2 パチスロで一 | 中武 一日二膳 著 | ガイドワークス | 1000 | 9784865351293 |
| 30 | 知的生産の技術とセンス 知の巨 | 堀 正岳 著 | マイナビ | 1080 | 9784839947033 |
| 31 | 幕臣伝説 史実と噂のはざま | 氏家 幹人 著 | 洋泉社 | 950 | 9784800305060 |
| 32 | 獅子王の純愛〜Mr.シークレッ | あさぎり 夕 著 | リブレ出版 | 850 | 9784799715581 |
| 33 | Romantic voyage | 水上 ルイ 著 | リブレ出版 | 900 | 9784799715291 |
| 34 | 保険選びは本当にカン違いだらけ | 鬼塚 眞子 著 | SBクリエイテ | 800 | 9784797377460 |
| 35 | ポケット数独 8 上級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797359664 |
| 36 | ポケット数独 5 初級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797348934 |
| 37 | ポケット数独 3 上級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797341201 |
| 38 | ポケット数独 3 初級篇 | ニコリ 編著 | SBクリエイテ | 600 | 9784797341188 |
| 39 | 韓国人による沈韓論 | シンシア リー 著 | 扶桑社 | 760 | 9784594070885 |
| 40 | 韓国人による恥韓論 | シンシア リー 著 | 扶桑社 | 760 | 9784594070397 |
| 45 | シリア アサド政権の40年史 | 国枝 昌樹 著 | 平凡社 | 780 | 9784582856446 |
| 46 | イスラエルとは何か | Y.M.ラブキン 著 | 平凡社 | 880 | 9784582856439 |
| 47 | 東大卒プロゲーマー 論理は結局 | ときど 著 | PHP研究所 | 760 | 9784569819624 |
| 48 | 中国の大問題 | 丹羽 宇一郎 著 | PHP研究所 | 800 | 9784569819266 |
| 49 | 新・世界三大料理 和食はなぜ世 | 神山 典士 著 | PHP研究所 | 800 | 9784569819082 |
| 50 | 旧皇族が語る天皇の日本史 | 竹田 恒泰 著 | PHP研究所 | 780 | 9784569697116 |
| 51 | 日本語ふしぎ探検 | 日本経済新聞社 編 | 日本経済新聞出 | 850 | 9784532262679 |
| 52 | もう100は叩かない!!村口史 | 村口 史子 著 | 日本経済新聞出 | 850 | 9784532262662 |
| 53 | なぜ「田中さん」は西日本に多い | 小林 明 著 | 日本経済新聞出 | 850 | 9784532262570 |
| 54 | クレジットカードの知識 第3版 | 水上 宏明 著 | 日本経済新聞出 | 830 | 9784532111434 |
| 55 | 東京都市計画の遺産−防災・復興 | 越澤 明 著 | 筑摩書房 | 980 | 9784480067982 |
| 56 | 織田信長 | 神田 千里 著 | 筑摩書房 | 800 | 9784480067890 |
| 57 | 第一次世界大戦 | 木村 靖二 著 | 筑摩書房 | 780 | 9784480067869 |
| 58 | 「反日」中国の文明史 | 平野 聡 著 | 筑摩書房 | 840 | 9784480067845 |
| 59 | めざせ!日本酒の達人−新時代の | 山同 敦子 著 | 筑摩書房 | 940 | 9784480067753 |
| 60 | お姫様とジェンダー アニメで学 | 若桑 みどり | 筑摩書房 | 740 | 9784480061157 |
| 61 | イシハラ式断食で「なぜか若く見 | 石原 結實 著 | 実業之日本社 | 762 | 9784408611969 |
| 62 | ベトナム語 | 昭文社 | 1000 | 9784398215789 | |
| 63 | イタリア語 | 昭文社 | 1000 | 9784398215727 | |
| 64 | 英語 | 昭文社 | 1000 | 9784398215703 | |
| 65 | 名演説で学ぶ英語 | 米山 明日香 | 祥伝社 | 820 | 9784396113834 |
| 66 | 最貧困女子 | 鈴木 大介 著 | 幻冬舎 | 780 | 9784344983618 |
| 67 | 人間の死に方 医者だった父の、 | 久坂部 羊 著 | 幻冬舎 | 780 | 9784344983595 |
| 68 | 人生を半分あきらめて生きる | 諸富 祥彦 著 | 幻冬舎 | 800 | 9784344982659 |
| 69 | 征馬孤影 風塵乱舞 アルスラー | 田中 芳樹 著 | 光文社 | 838 | 9784334075316 |
| 70 | 打ち合わせの天才 | 野地 秩嘉 著 | 光文社 | 740 | 9784334038205 |
| 71 | 女子高生の裏社会 「関係性の貧 | 仁藤 夢乃 著 | 光文社 | 760 | 9784334038144 |
| 72 | 昆虫はすごい | 丸山 宗利 著 | 光文社 | 780 | 9784334038137 |
| 73 | YouTubeで食べていく 「 | 愛場 大介 著 | 光文社 | 740 | 9784334038045 |
| 74 | 街場のメディア論 | 内田 樹 著 | 光文社 | 740 | 9784334035778 |
| 75 | 東京総合指令室 東京圏1400 | 川辺 謙一 著 | 交通新聞社 | 800 | 9784330507149 |
| 76 | 四次元時計は狂わない 21世紀 | 立花 隆 著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166609949 |
| 77 | 議論の作法 | 櫻井 よしこ 著 | 文藝春秋 | 770 | 9784166609932 |
| 78 | 家族の悪知恵 身もフタもないけ | 西原 理恵子 著 | 文藝春秋 | 800 | 9784166609697 |
| 79 | おとなの教養 私たちはどこから | 池上 彰 著 | NHK出版 | 780 | 9784140884317 |
| 80 | ベスト珍書 このヘンな本がすご | ハマザキ カク 著 | 中央公論新社 | 800 | 9784121505071 |
| 81 | 日本ミステリー小説史 | 堀 啓子 著 | 中央公論新社 | 880 | 9784121022851 |
| 82 | 地方消滅 | 増田 寛也 編著 | 中央公論新社 | 820 | 9784121022820 |
| 83 | カネ遣いという教養 | 藤原 敬之 著 | 新潮社 | 700 | 9784106105395 |
| 84 | “町内会”は義務ですか?〜コミ | 紙屋 高雪 著 | 小学館 | 740 | 9784098252077 |
| 85 | 働き盛りを襲う脳梗塞 ここまで | 内山 真一郎 著 | 小学館 | 720 | 9784098252053 |
| 86 | 読書狂の冒険は終わらない! | 三上延 | 集英社 | 760 | 9784087207606 |
| 87 | 国家と秘密隠される公文書 | 久保亨 | 集英社 | 720 | 9784087207590 |
| 88 | 「謎」の進学校麻布の教え | 神田憲行 | 集英社 | 759 | 9784087207583 |
| 89 | ワンピース ストロング・ワーズ | 尾田 栄一郎 著 | 集英社 | 760 | 9784087205879 |
| 90 | 欠落 | 今野 敏 著 | 講談社 | 920 | 9784062990288 |
| 91 | ○○○○○○○○殺人事件 | 早坂 吝 著 | 講談社 | 820 | 9784062990257 |
| 92 | 思索の源泉としての鉄道 | 原 武史 著 | 講談社 | 800 | 9784062882859 |
| 93 | ジャーナリズムの現場から | 大鹿 靖明 編著 | 講談社 | 920 | 9784062882767 |
| 94 | 呼吸の極意 心身を整える絶妙な | 永田 晟 著 | 講談社 | 800 | 9784062577717 |
| 95 | 航空管制の科学 飛行ラッシュの | 園山 耕司 | 講談社 | 940 | 9784062573993 |
| 96 | 投資家が「お金」よりも大切にし | 藤野 英人 著 | 講談社 | 820 | 9784061385207 |
| 97 | 僕たちはいつまでこんな働き方を | 木暮 太一 著 | 講談社 | 860 | 9784061385160 |
| 98 | 異常気象と人類の選択 | 江守 正多 著 | KADOKAW | 800 | 9784047316225 |
| 99 | ひとりで生きるということ | アルボムッレ スマナ | KADOKAW | 760 | 9784047315945 |
| 100 | ピーナッツブック・スヌーピー | C.M.シュルツ | KADOKAW | 960 | 9784047043879 |
取り扱いコミック SEARCH
創刊号・企画本のご案内
隔週刊 キイハンター DVDコレクション
第二次世界大戦 傑作機コレクション
シティーハンター ミニクーパーをつくる
樹脂粘土でつくる ディズニーミニチュアフード
勝手にしやがれヘイ!ブラザーDVDコレクション
隔週刊 鉄道 前面展望DVDコレクション
鉄道運転室展望DVDコレクション
山田洋次名作映画DVDコレクション
隔週刊 増補新版 東宝特撮映画DVDコレクション
隔週刊 特捜最前線DVDコレクション
ディズニー ミニブック・コレクション
隔週刊 日本の名馬・名勝負
装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる
鉄道車両金属モデルコレクション
隔週刊 日本の名車コレクション
懐かしの商用車コレクション
スペシャルスケール1/24国産名車コレクション
















